お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-11-13 16:40
トラヒックの時系列データを用いたサービス分類手法に関する一検討
山下剛史星 健太郎市野将嗣小松尚久早大)・竹下 恵辻野雅之NTTCQ2009-54
抄録 (和) 近年,インターネットの急速な普及・高速化に伴い,通信トラヒックは急増している.そこで,サービス毎に区別した品質提供を実施する為にも,ネットワーク管理者はサービス毎の通信トラヒック量を識別することが望ましい.このため,筆者らは通信トラヒックから得られる特徴量の連続入力データに着目し,分析を行うことで通信トラヒックをサービス毎に分類する技術について検討している.本稿ではこの技術のコンセプトを説明すると共に,パターン認識を用いたサービス分類においてどの様な特徴量を用いることがサービス分類に有効か検討を行う. 
(英) Network Traffic has increased rapidly by spreading high-speed internet.
In order to offer quality of each service, network administrators should
identify the amount of traffic. Therefore, we study a method that classifies the traffic data into service by using consecutive traffic data. In this paper, we explain the concept of the method, and suggest which feature is effective to classify the traffic data using pattern recognition.
キーワード (和) トラヒック / QoS / サービス分類 / パターン認識 / / / /  
(英) traffic / QoS / service classification / pattern recognition / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 274, CQ2009-54, pp. 85-90, 2009年11月.
資料番号 CQ2009-54 
発行日 2009-11-05 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2009-54

研究会情報
研究会 CQ NS ICM  
開催期間 2009-11-12 - 2009-11-13 
開催地(和) 金沢工業大学 
開催地(英) Kanazawa Institute of Technology (Ishikawa) 
テーマ(和) 次世代・新世代ネットワークアーキテクチャ,トラヒック計測・制御,サービス品質,ネットワーク管理,一般 
テーマ(英) NGN and NwGN Architecture, Traffic Measurement and Control, Quality of Service, Network Management, general areas 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2009-11-CQ-NS-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) トラヒックの時系列データを用いたサービス分類手法に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on service classification using time-series traffic data 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) トラヒック / traffic  
キーワード(2)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(3)(和/英) サービス分類 / service classification  
キーワード(4)(和/英) パターン認識 / pattern recognition  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山下 剛史 / Takeshi Yamashita / ヤマシタ タケシ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 基幹理工学研究科 (略称: 早大)
Graduate school of Fundamental Sience and Engineering, Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 星 健太郎 / Kentaro Hoshi / ホシ ケンタロウ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 基幹理工学研究科 (略称: 早大)
Graduate school of Fundamental Sience and Engineering, Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 市野 将嗣 / Masatsugu Ichino / イチノ マサツグ
第3著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 基幹理工学研究科 (略称: 早大)
Graduate school of Fundamental Sience and Engineering, Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小松 尚久 / Naohisa Komatsu / コマツ ナオヒサ
第4著者 所属(和/英) 早稲田大学理工学術院 基幹理工学研究科 (略称: 早大)
Graduate school of Fundamental Sience and Engineering, Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 竹下 恵 / Kei Takeshita / タケシタ ケイ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所 (略称: NTT)
NTT Service Integration Laboratories, NTT Corporation (略称: NTT Corp.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 辻野 雅之 / Masayuki Tsujino / ツジノ マサユキ
第6著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTサービスインテグレーション基盤研究所 (略称: NTT)
NTT Service Integration Laboratories, NTT Corporation (略称: NTT Corp.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-11-13 16:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2009-54 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.274 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2009-11-05 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会