講演抄録/キーワード |
講演名 |
2009-12-14 13:30
[ポスター講演]ストリームサイファーエンジンのチップ開発 ○石原拓美・内海晴信・大隅裕介・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大) ICD2009-94 エレソ技報アーカイブへのリンク: ICD2009-94 |
抄録 |
(和) |
半恒久的なネットワーク基盤によらない過渡的なセキュリティの確保は次世代型ユビキタス環境の課題のひとつである。ユビキタスセキュリティに対する実用的なアプローチは安全性に配慮した高性能シングルチッププロセッサであることから、著者らはハードウェア暗号加速用プロセッサとして、ストリームサイファーエンジンの設計とスタンダードセルCMOSチップによる開発を進めてきた。ストリームサイファーエンジンは、セキュリティ、使い勝手、スピード、省電力性を確保するためにコンパクトなマルチコアアーキテクチャを採用し、各コアはRAC (random addressing cryptography) とデータ秘匿の二重暗号を実行する。本稿では、次世代型ユビキタス通信の観点から、ストリームサイファーエンジンで大量マルチメディアデータの暗号ストリーミングを可能とするための改良について述べる。 |
(英) |
One of crucial points for next generation ubiquitous network is to keep the temporary security without relying on permanent network infrastructure. Considering a practical solution of ubiquitous security is a safety aware high-performed single chip processor, the authors have exploited a multimedia stream cipher engine and its VLSI chip implementation by using standard cell CMOS chips. In order to keep security, usability, speed, and power consciousness, the stream cipher engine takes a compact multicore architecture. Each core implements a double cipher scheme that covers RAC (random addressing cryptography) and data sealing. This article describes scheme for further improving the stream cipher engine in view of the cipher streaming of massive quantity of multimedia data. |
キーワード |
(和) |
CMOS / スタンダードセル / チップ / 暗号ストリーミング / VLSI / / / |
(英) |
CMOS / standard cell / chip / stream cipher / VLSI / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 336, ICD2009-94, pp. 95-100, 2009年12月. |
資料番号 |
ICD2009-94 |
発行日 |
2009-12-07 (ICD) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICD2009-94 エレソ技報アーカイブへのリンク: ICD2009-94 |