お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-01-22 14:50
ブルームフィルタを用いたウェイクアップ型無線通信システムの消費電力評価
瀧口貴啓石田繁巳猿渡俊介南 正輝森川博之東大SIP2009-120 RCS2009-254
抄録 (和) 無線通信において消費電力の削減は大きな課題である.
特にユビキタスコンピューティング環境では常に他の機器からの通信を受信待機していなければならず,受信待機時に多くの電力を消費することになる.
ウェイクアップ型無線通信システムは受信待機時の消費電力を削減する手法の1つである.
本稿では,ウェイクアップ型無線通信システムを実現するために,ブルームフィルタを用いたウェイクアップ型無線通信システムの設計を行い,消費電力のシミュレーション評価を行った.
ブルームフィルタは効率良くデータセットを表現することが可能なデータ構造であり,シミュレーションによってブルームフィルタを用いることで消費電力を大きく増やすことなく,複数のIDでの柔軟なウェイクアップを実現できることが示された.
また実環境を想定したシナリオでシステム全体の受信待機時の消費電力を分析し,99.9 $\%$削減できるという結果を得た. 
(英) Excessive power consumption is a major problem in wireless communication.
This is particularly true in ubiquitous computing environments, since wireless devices consume a considerable amount of energy in idle listening.
Wake-up wireless communication technology is a promising candidate for reducing power consumption during idle listening.
To realize wake-up wireless communication, this paper proposes a novel ID matching mechanism that uses a Bloom Filter.
This paper describes the design and implementation of a wireless wake-up module that uses this ID matching mechanism.
Simulation results reveal that the wake-up module that employing this Bloom-filter-based approach eliminates 99.9 $\%$ of power consumption in our application scenarios.
キーワード (和) 省電力 / ウェイクアップ型無線通信 / ブルームフィルタ / / / / /  
(英) low-power / wake-up wireless communication / Bloom Filter / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 369, RCS2009-254, pp. 269-274, 2010年1月.
資料番号 RCS2009-254 
発行日 2010-01-14 (SIP, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIP2009-120 RCS2009-254

研究会情報
研究会 RCS SIP  
開催期間 2010-01-21 - 2010-01-22 
開催地(和) 九大 
開催地(英) Kyushu Univ. 
テーマ(和) 信号処理,無線回路,ブロードバンド無線アクセス技術,一般 
テーマ(英) Signal Processing, Circuit for Wireless Systems, Broadband Wireless Access Techniques, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2010-01-RCS-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ブルームフィルタを用いたウェイクアップ型無線通信システムの消費電力評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluating Power Consumption of Wireless Wake-up Communication System with Bloom Filter 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 省電力 / low-power  
キーワード(2)(和/英) ウェイクアップ型無線通信 / wake-up wireless communication  
キーワード(3)(和/英) ブルームフィルタ / Bloom Filter  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀧口 貴啓 / Takahiro Takiguchi / タキグチ タカヒロ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石田 繁巳 / Shigemi Ishida / イシダ シゲミ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 猿渡 俊介 / Shunsuke Saruwatari / サルワタリ シュンスケ
第3著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 南 正輝 / Masateru Minami / ミナミ マサテル
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 森川 博之 / Hiroyuki Morikawa / モリカワ ヒロユキ
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-01-22 14:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 SIP2009-120, RCS2009-254 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.368(SIP), no.369(RCS) 
ページ範囲 pp.269-274 
ページ数
発行日 2010-01-14 (SIP, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会