お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-02-04 13:50
エージェントシステムにおける発展的組織再構成の制御手法
打矢隆弘内匠 逸名工大)・木下哲男東北大IN2009-128
抄録 (和) ユーザや環境とのインタラクションを通して獲得される情報・知識・経験等を活用して,システム全体の機能・性能の維持・改善を能動的に行うエージェントシステムとして,発展型エージェントシステムが提案されている.本研究ではエージェント組織を構成する任意のエージェントを必要に応じて自由に更新する機能(発展的再構成機能)に焦点を当て,発展的再構成を実現するための監視アーキテクチャを提案する. 
(英) Evolutional agent system (EAS) is proposed as an agent system which actively maintains and improves functions and performances by using information, knowledge, experiences acquired through interaction of users and the environments. Since various functions are required to realize the EAS, we focus on a control function of evolutional reorganization and we propose the monitoring architecture of agent system.
キーワード (和) 発展型エージェントシステム / 組織再構成 / / / / / /  
(英) Evolutional Agent System / System Reorganization / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 411, IN2009-128, pp. 11-16, 2010年2月.
資料番号 IN2009-128 
発行日 2010-01-28 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2009-128

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2010-02-04 - 2010-02-05 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英)  
テーマ(和) NGN,VoIP,FMC,自律分散ネットワーク,ソフトウェアエージェント,Webサービス,Web2.0および一般 
テーマ(英) NGN, VoIP, FMC, Distributed Autonomous Network, Software Agent, Web Service, Web2.0, etc... 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2010-02-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) エージェントシステムにおける発展的組織再構成の制御手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Control Method of Evolutional Reorganization of Agent System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 発展型エージェントシステム / Evolutional Agent System  
キーワード(2)(和/英) 組織再構成 / System Reorganization  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 打矢 隆弘 / Takahiro Uchiya / ウチヤ タカヒロ
第1著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 内匠 逸 / Ichi Takumi / タクミ イチ
第2著者 所属(和/英) 名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 木下 哲男 / Tetsuo Kinoshita / キノシタ テツオ
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-02-04 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2009-128 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.411 
ページ範囲 pp.11-16 
ページ数
発行日 2010-01-28 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会