お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-05 15:10
フレキシブル・アクセスポイントとプロトコルフリー信号処理部からなるヘテロジニアスネットワークシステムの提案 ~ Part1:システムアーキテクチャとRF回路技術 ~
山口 陽芝 宏礼赤羽和徳山田貴之李 斗煥加保貴奈上原一浩NTTRCS2009-321 MoMuC2009-94 SR2009-118 AN2009-87
抄録 (和) 現在,携帯電話,無線LAN,RFID等,多種多様な無線通信システムが使用されており,また,多くの無線通信システムの標準化が進められている.ユビキタス社会においては,膨大な数のRFIDタグやセンサがさまざまな場所で利用される.筆者らは,こうした多種多様で膨大な数の無線端末を単一システムで統合的に収容することができる無線通信システムの提案を行ってきた.この提案するフレキシブルワイヤレスシステムは,ソフトウェア無線技術やコグニティブ無線技術を応用し,受信した無線信号を基地局で復調処理等をするのではなく電波環境をそのままネットワークに取り込み,ネットワーク側でソフトウェア処理することであらゆる無線通信システムに対応する.本稿では,このフレキシブルワイヤレスシステムのアーキテクチャならびにRF回路技術について述べる. 
(英) In these days, a great variety of wireless systems are being used and new wireless systems are being standardized for later implementations. In addition, a huge number of RF-ID terminals and sensors are being installed everywhere to implement the ubiquitous society. We propose a new flexible wireless system supporting for a wide variety of wireless systems. A software defined radio technology and a cognitive radio technology are applied to this system. This system processes all received radio wave with software on the network. In this paper, we introduce the system architecture of the flexible wireless system. We also introduce RF circuits technologies for the system.
キーワード (和) フレキシブルワイヤレスシステム / フレキシブルアクセスポイント / ヘテロジニアスネットワーク / 低雑音増幅器 / / / /  
(英) Flexible wireless system / Flexible access point / Heterogeneous network system / Low noise amplifier / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 442, SR2009-118, pp. 183-188, 2010年3月.
資料番号 SR2009-118 
発行日 2010-02-24 (RCS, MoMuC, SR), 2010-02-25 (AN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2009-321 MoMuC2009-94 SR2009-118 AN2009-87

研究会情報
研究会 RCS AN MoNA SR  
開催期間 2010-03-03 - 2010-03-05 
開催地(和) YRP 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Mobile Communication Workshop 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SR 
会議コード 2010-03-RCS-AN-MoMuC-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) フレキシブル・アクセスポイントとプロトコルフリー信号処理部からなるヘテロジニアスネットワークシステムの提案 
サブタイトル(和) Part1:システムアーキテクチャとRF回路技術 
タイトル(英) A Heterogeneous Network System with Flexible Access Point and Protocol-free Signal Processing Part 
サブタイトル(英) Part1: System Architecture and RF Circuit Technology 
キーワード(1)(和/英) フレキシブルワイヤレスシステム / Flexible wireless system  
キーワード(2)(和/英) フレキシブルアクセスポイント / Flexible access point  
キーワード(3)(和/英) ヘテロジニアスネットワーク / Heterogeneous network system  
キーワード(4)(和/英) 低雑音増幅器 / Low noise amplifier  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 陽 / Yo Yamaguchi / ヤマグチ ヨウ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 芝 宏礼 / Hiroyuki Shiba / シバ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤羽 和徳 / Kazunori Akabane / アカバネ カズヒロ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 貴之 / Takayuki Yamada / ヤマダ タカユキ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 李 斗煥 / Doohwan Lee / リィ ドウハン
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 加保 貴奈 / Takana Kaho / カホ タカナ
第6著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 上原 一浩 / Kazuhiro Uehara / ウエハラ カズヒロ
第7著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-05 15:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SR 
資料番号 RCS2009-321, MoMuC2009-94, SR2009-118, AN2009-87 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.440(RCS), no.441(MoMuC), no.442(SR), no.443(AN) 
ページ範囲 pp.373-378(RCS), pp.123-128(MoMuC), pp.183-188(SR), pp.111-116(AN) 
ページ数
発行日 2010-02-24 (RCS, MoMuC, SR), 2010-02-25 (AN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会