お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-09 15:00
落下物体受取り動作における加速度学習モデルの提案
大石圭一神原裕行小池康晴東工大MBE2009-108
抄録 (和) ヒトは落下する物体を受取る際,物体の位置と速度を基に,落下加速度に対応した内部モデルを用い,物体と腕の接触タイミングを予測している.しかし,どのような方策を用いて加速度を認識し,学習しているか詳細は不明である.そこで本研究では,複数の落下加速度モデルを持つ接触タイミング予測モデルを提案する.この提案モデルは,視覚情報を基に加速度モデルを切り替え,実際の接触タイミングとその予測値のずれを基に,加速度モデルの生成と学習を行う.検証としてVR環境を用いた落下物体の受取り実験を行った. 
(英) This research proposes a new model how we learn an acceleration in ball catching.This proposed model has two or more TTC(time to contact) calculators. A TTC calculator relates to an acceleration, and can calculate TTC of falling object in this acceleration. Therefore this model can do learning and the forecast of two or more accelerations.I experiment by using the virtual environment for the verification. And, the result of supporting the proposed model was obtained.
キーワード (和) Time to contact / 内部モデル / 重力加速度 / バーチャルリアリティ / / / /  
(英) Time to contact / Internal model / Acceleration of gravity / Virtual reality / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 460, MBE2009-108, pp. 43-48, 2010年3月.
資料番号 MBE2009-108 
発行日 2010-03-02 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2009-108

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2010-03-09 - 2010-03-11 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2010-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 落下物体受取り動作における加速度学習モデルの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An acceleration learning model for ball catching task 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Time to contact / Time to contact  
キーワード(2)(和/英) 内部モデル / Internal model  
キーワード(3)(和/英) 重力加速度 / Acceleration of gravity  
キーワード(4)(和/英) バーチャルリアリティ / Virtual reality  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大石 圭一 / Keiichi Ohishi / オオイシ ケイイチ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 神原 裕行 / Hiroyuki Kambara / カンバラ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小池 康晴 / Yasuharu Koike / コイケ ヤスハル
第3著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-09 15:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2009-108 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.460 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2010-03-02 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会