講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-03-09 11:05
関連アブストラクト検索ツール:RAST ○カミジ ニュートン リュウジ(理研)・谷口達樹(アイヴィス)・上田修功(NTT)・臼井支朗(理研) NC2009-91 |
抄録 |
(和) |
昨今の情報の増加、氾濫は必要な情報の検索・取得を極めて困難にしつつある。本研究では、国際会議などに投稿された学術アブストラクトを検索するウェブツールについて報告する。本ツールでは、与えたキーワードからアブストラクトを検索(Key Abstract)できる他、選択した一つあるいは複数のアブストラクトに類似したアブストラクト(Related Abstract)も提示する。また、Related Abstractsの中には、与えたキーワードを含まないものも存在する。つまり、本ツールでは通常のキーワード検索では得ることのできない類似度の高いアブストラクトも提示する。さらに、提示されたアブストラクトに使われている主要な単語を抽出・提示し、それから検索キーワードを再度追加することで検索を絞り込む補助機能も有する。検索機能の他、Printing Cartと呼ぶ重要なアブストラクトを保存する機能も有しており、その結果は日時順に表示・印刷される。Printing Cartは、システムが生成するコードを再入力することにより、いつでも参照・編集が可能である。本ツールは日本神経科学大会(Neuroscience 2009)で使用された。利用状況の統計分析から、ユーザーが興味を持ったアブストラクトがリストの上位に提示され、RASTは利用者が興味をもつアブストラクトを効率よく検索できることが実証された。 |
(英) |
With the increasing amount of information available in recent years, searching for the desired content is becoming a challenging task. In this work, a tool for searching abstracts submitted to scientific conferences is introduced. It not only search abstracts by the given keyword(s), but also displays abstracts related to a single or multiple selection. It also displays highly relevant abstracts together with possible keywords to help users refine their search. Analysis of the conditional similarity algorithm proposed here have shown that it does provide better output compared to ordinary cosine similarity, as well as the list of possible keywords reflects results of latent topic analysis. An interface for storing and sorting selected abstracts for future review and/or printing is also provided. |
キーワード |
(和) |
データマイニング / ニューロインフォマティクス / 検索ツール / 類似度 / / / / |
(英) |
text data mining / neuroinformatics / search tool / similarity / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 109, no. 461, NC2009-91, pp. 23-28, 2010年3月. |
資料番号 |
NC2009-91 |
発行日 |
2010-03-02 (NC) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NC2009-91 |
研究会情報 |
研究会 |
NC MBE |
開催期間 |
2010-03-09 - 2010-03-11 |
開催地(和) |
玉川大学 |
開催地(英) |
Tamagawa University |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NC |
会議コード |
2010-03-NC-MBE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
関連アブストラクト検索ツール:RAST |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Related Abstract Search Tool:RAST |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
データマイニング / text data mining |
キーワード(2)(和/英) |
ニューロインフォマティクス / neuroinformatics |
キーワード(3)(和/英) |
検索ツール / search tool |
キーワード(4)(和/英) |
類似度 / similarity |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
カミジ ニュートン リュウジ / Nilton Liuji Kamiji / カミジ ニュートン リュウジ |
第1著者 所属(和/英) |
理化学研究所 (略称: 理研)
RIKEN Barin Science Institute (略称: RIKEN) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
谷口 達樹 / Tatsuki Taniguchi / タニグチ タツキ |
第2著者 所属(和/英) |
株式会社アイヴィス (略称: アイヴィス)
IVIS Inc. (略称: IVIS) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上田 修功 / Naonori Ueda / ウエダ ナオノリ |
第3著者 所属(和/英) |
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 (略称: NTT)
NTT Communication Science Laboratories (略称: NTT Comm Sci Labs.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
臼井 支朗 / Shiro Usui / ウスイ シロウ |
第4著者 所属(和/英) |
理化学研究所 (略称: 理研)
RIKEN Barin Science Institute (略称: RIKEN) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2010-03-09 11:05:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NC |
資料番号 |
NC2009-91 |
巻番号(vol) |
vol.109 |
号番号(no) |
no.461 |
ページ範囲 |
pp.23-28 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2010-03-02 (NC) |