お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-03-12 15:25
メニーコアシステム用適応型ネットワークオンチップの設計
廉田 浩九大)・若谷彰良甲南大VLD2009-129
抄録 (和) 高速並列処理の実現には,メニーコアシステム中のネットワークオンチップ(NoC)の高性能化が必要であり,そのためには任意コア間のデータ転送スループット向上とともに,一部の処理ではレイテンシの短縮が重要である.またNoCで実現が容易なトポロジとしてメッシュやトーラス等が使用されているが,いずれもレイテンシが大きい.一方クロスバ網などは並列数が大きいと実装が難しいがレイテンシは小さい.そこで我々は,この二種類の内特にトーラスと,クロスバを変形した結合網を階層的に組み合わせた混成網を新たに提案し,実装の容易性を保ちながらレイテンシの低減が図れることをビヘイビアレベルの動作シミュレータを使って示す.ここでクロスバの変形は全体のスループット改善のために必要である.更に,我々はノード部分とネットワークスイッチ部分の詳細なアーキテクチャ設計を行い,幾つかのスイッチによって混成網用のノード構成と純粋なトーラス用のノード構成とを切り換えることができるトポロジ適応型の構成も提案する.純粋なトーラス網として使用することは,任意コア間の転送レイテンシ低減が重要でない処理アルゴリズムを実行する場合,混成網よりもかなり低消費電力になる点で有効である. 
(英) It is necessary to enhance the performance of network-on-chip(NoC) in the many-core system for the realization of high-speed parallel processing. The NoC performance is measured typically by the throughput and sometimes by the latency of the data transfer between arbitrary cores. Conventionally, mesh and torus are preferably used as NoC topology because of their feasibilities of implementation, however, the latency is large. Crossbar, on the other hand, is hard to implement if the number of cores is large, but the latency is small. So, we propose here a hierarchically mixed network structure of torus and modified crossbar to realize a low-latency NoC with the implementation feasibility. The low latency is demonstrated by the behavior-level simulation, and the crossbar is modified to keep the throughput higher than the pure torus. Furthermore, we have designed an adaptable router architecture which is normally the router for pure torus, and interchangeable with the router for this mixed-structured network by a few configuration switches. The usage of this reconfigurable NoC as pure torus has merit of low power dissipation, if the application only needs the throughput for its rapid operations.
キーワード (和) NoC / トーラス網 / クロスバ網 / スループット / レイテンシ / / /  
(英) NoC / Torus / Crossbar / Throughput / Latency / / /  
文献情報 信学技報, vol. 109, no. 462, VLD2009-129, pp. 181-186, 2010年3月.
資料番号 VLD2009-129 
発行日 2010-03-03 (VLD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2009-129

研究会情報
研究会 VLD  
開催期間 2010-03-10 - 2010-03-12 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター 
開催地(英)  
テーマ(和) システムオンシリコンを支える設計技術 
テーマ(英) Design Technology for System-on-Silicon 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2010-03-VLD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) メニーコアシステム用適応型ネットワークオンチップの設計 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Design of an Adaptive Network on Chip for the Many-core System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) NoC / NoC  
キーワード(2)(和/英) トーラス網 / Torus  
キーワード(3)(和/英) クロスバ網 / Crossbar  
キーワード(4)(和/英) スループット / Throughput  
キーワード(5)(和/英) レイテンシ / Latency  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 廉田 浩 / Hiroshi Kadota / カドタ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 若谷 彰良 / Akiyoshi Wakatani / ワカタニ アキヨシ
第2著者 所属(和/英) 甲南大学 (略称: 甲南大)
Konan University (略称: Konan Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-03-12 15:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2009-129 
巻番号(vol) vol.109 
号番号(no) no.462 
ページ範囲 pp.181-186 
ページ数
発行日 2010-03-03 (VLD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会