講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-06-25 13:30
C素子スキャンパスを用いた非同期式順序回路に対する完全スキャン設計法 ○岩田大志・大竹哲史・井上美智子・藤原秀雄(奈良先端大) DC2010-8 |
抄録 |
(和) |
VLSIの大規模,高速化に伴い,大域クロックの分配が困難になるなどの問題が顕在化しており,
それらの問題を解決する手段としてGALS(Globally-asynchronous, locally-synchronous)設計手法を用いた回路設計がある.
同期式回路部分に対する可検査性は完全スキャン設計によって保証することができるが,非同期式回路に対して完全スキャン設計と同等の可検査性を保証するためには多大な面積,遅延オーバーヘッドを要する.
これらのオーバーヘッドを削減する完全スキャン設計手法が提案されているが,非同期式回路の組合せ回路部分にさえ完全可検査性を保証できないという問題がある.
本稿では非同期式回路の組合せ回路部分に対して完全可検査性を保証する2部完全スキャン設計を提案し,さらに,非同期式回路で用いる順序素子に対しても完全可検査性を保証する新しいスキャン素子を提案する. |
(英) |
Using asynchronous VLSI designs resolve synchronous circuit design difficulties, e.g.\ the clock skew, higher throughput and lower power consumption.
ITRS predicts that a globally-asynchronous, locally-synchronous (GALS) design scheme will be adopted for various applications in near future.
Although a full scan design method for synchronous circuits is applied to asynchronous circuits to achieve the same testability of their combinational parts, the overhead is extremely high.
To reduce the overhead, several full scan design methods have been proposed but they cannot guarantee complete test.
In this paper, we propose a bipartite full scan design as a new DFT method for asynchronous circuits where we guarantee complete test for both combinational and sequential parts of circuits with area and performance overhead comparable to the previous best method in terms of overhead. |
キーワード |
(和) |
非同期式回路テスト / L1L2*完全スキャン設計 / 2部完全スキャン可検査性 / スキャンC素子 / / / / |
(英) |
Asynchronous circuit testing / L1L2* full scan design / bipartite full scan testability / scannable C-element / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 110, no. 106, DC2010-8, pp. 1-6, 2010年6月. |
資料番号 |
DC2010-8 |
発行日 |
2010-06-18 (DC) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
DC2010-8 |