お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-08-26 15:05
サービス無瞬断光線路切技術の信頼性向上 ~ 二重化通信に伴うビート雑音の低減方法 ~
田中郁昭吉田耕一納戸一貴真鍋哲也東 裕司NTTOFT2010-18
抄録 (和) 通信線路を一時的に二重化しながら伝送路をサービス無瞬断で切り替える方法は、通信を二重化する際に生じる搬送波間のビート干渉と伝送信号相互の符号間干渉によって通信品質を劣化させる。本稿では、二重化線路の片方に波長変換技術を適用し、搬送波間のビート周波数を伝送受信帯域外にシフトさせる方法が通信品質保持に有効であることを計算と実験により明らかにする。その上で、符号間干渉が生じない二重化線路の許容光路差について考察する。我々は、これらの対策によって信頼性の高い全光方式によるサービス無瞬断光線路切替技術を実現した。 
(英) The method of switching the transmission line without interrupting service while temporarily dualing communication lines decreases the transmission quality due to causing the beat interference between carrier waves and the intersymbol interference between signals. We demonstrate with the calculation and the experiment that the wavelength conversion technology (XGM) is effective for the decrease of the beat interference. Then, the allowable optical path length difference without the intersymbol interference is estimated from the experiment. The error-free optical line switching technique with high reliability was able to be achieved by these solutions.
キーワード (和) 二重化線路 / 無瞬断切替 / 波長変換 / ビート干渉 / SOA / XGM / /  
(英) Dualized line / Error-free optical line switching / Wavelength conversion / Beat Interference / SOA / XGM / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 177, OFT2010-18, pp. 11-16, 2010年8月.
資料番号 OFT2010-18 
発行日 2010-08-19 (OFT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OFT2010-18

研究会情報
研究会 OCS OFT  
開催期間 2010-08-26 - 2010-08-27 
開催地(和) 旭川ときわ市民ホール 
開催地(英) Asahikawa Tokiwa Shimin Hall 
テーマ(和) 光ファイバケーブル・コード、通信用光ファイバ、光ファイバ線路構成部品、光線路保守監視・試験技術、接続・配線技術、光ファイバ測定技術、光コネクタ、ホーリーファイバ、機能性光ファイバ、光信号処理、光ファイバ型デバイス、光測定器、レーザ加工、ハイパワーレーザ光輸送、光給電、一般 
テーマ(英) Optical fiber cable/cord, Optical fiber for communication, Optical fiber line component, Optical line maintenance/monitoring/test technology, Splice/wiring technology, Optical fiber mearurement technology, Optical connector, Holey fiber, Functional optical fiber, Optical signal processing, Fiber type device, Optical measurement equipment, Laser processing, High power laser light transpotation, Optical power supply, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OFT 
会議コード 2010-08-OCS-OFT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) サービス無瞬断光線路切技術の信頼性向上 
サブタイトル(和) 二重化通信に伴うビート雑音の低減方法 
タイトル(英) Reliability Improvement of Error-Free Optical Line Switching Technique 
サブタイトル(英) Reduction Method of Beat Noise Caused by Dualized Communication 
キーワード(1)(和/英) 二重化線路 / Dualized line  
キーワード(2)(和/英) 無瞬断切替 / Error-free optical line switching  
キーワード(3)(和/英) 波長変換 / Wavelength conversion  
キーワード(4)(和/英) ビート干渉 / Beat Interference  
キーワード(5)(和/英) SOA / SOA  
キーワード(6)(和/英) XGM / XGM  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 郁昭 / Kuniaki Tanaka / タナカ クニアキ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 (略称: NTT)
NTT Access Service Systems Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 耕一 / Koichi Yoshida / ヨシダ コウイチ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 (略称: NTT)
NTT Access Service Systems Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 納戸 一貴 / Kazutaka Noto / ノト カズタカ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 (略称: NTT)
NTT Access Service Systems Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 真鍋 哲也 / Tetsuya Manabe / マナベ テツヤ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 (略称: NTT)
NTT Access Service Systems Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 東 裕司 / Yuji Azuma / アズマ ユウジ
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTアクセスサービスシステム研究所 (略称: NTT)
NTT Access Service Systems Laboratories, NTT Corporation. (略称: NTT Corp.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-08-26 15:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OFT 
資料番号 OFT2010-18 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.177 
ページ範囲 pp.11-16 
ページ数
発行日 2010-08-19 (OFT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会