お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-11-04 15:00
[ポスター講演]Methods of Cross-Domain Object Matching
Makoto YamadaMasashi SugiyamaTokyo Inst. of Tech.IBISML2010-61
抄録 (和) (事前公開アブストラクト) The goal of \emph{cross-domain object matching} (CDOM) is to find correspondence between two sets of objects in different domains in an unsupervised way. Photo album summarization is a typical application of CDOM, where photos are automatically aligned into a designed frame expressed in the Cartesian coordinate system. CDOM is usually formulated as finding a mapping from objects in one domain (photos) to objects in the other domain (frame) so that the pairwise dependency is maximized. A state-of-the-art CDOM method employs a kernel-based dependency measure, but it has a drawback that the kernel parameter such as Gaussian kernel width needs to be determined manually. In this paper, we propose an alternative CDOM method that uses an estimator of squared-loss mutual information (SMI) as a dependency measure. Since cross-validation is possible for the proposed method, all tuning parameters can be objectively optimized with respect to the SMI criterion. Through experiments on photo album summarization, image matching, clustering, and unpaired voice conversion tasks, we show that proposed method compares favorably with the existing CDOM method. 
(英) The goal of \emph{cross-domain object matching} (CDOM) is to find correspondence between two sets of objects in different domains in an unsupervised way. Photo album summarization is a typical application of CDOM, where photos are automatically aligned into a designed frame expressed in the Cartesian coordinate system. CDOM is usually formulated as finding a mapping from objects in one domain (photos) to objects in the other domain (frame) so that the pairwise dependency is maximized. A state-of-the-art CDOM method employs a kernel-based dependency measure, but it has a drawback that the kernel parameter needs to be determined manually. In this paper, we propose alternative CDOM methods that can naturally address the model selection problem. Through experiments on image matching, unpaired voice conversion, and photo album summarization tasks, the effectiveness of the proposed methods is demonstrated.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) Cross-Domain Object Matching / Kernelized Sorting / Least-Square Object Matching / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 265, IBISML2010-61, pp. 13-18, 2010年11月.
資料番号 IBISML2010-61 
発行日 2010-10-28 (IBISML) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IBISML2010-61

研究会情報
研究会 IBISML  
開催期間 2010-11-04 - 2010-11-06 
開催地(和) 東大生産研 
開催地(英) IIS, Univ. of Tokyo 
テーマ(和) IBIS 2010 (情報論的学習理論ワークショップ) 
テーマ(英) IBIS 2010 (Workshop on Information-based Induction Sciences) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IBISML 
会議コード 2010-11-IBISML 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Methods of Cross-Domain Object Matching 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / Cross-Domain Object Matching  
キーワード(2)(和/英) / Kernelized Sorting  
キーワード(3)(和/英) / Least-Square Object Matching  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 誠 / Makoto Yamada / ヤマダ マコト
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉山 将 / Masashi Sugiyama /
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-11-04 15:00:00 
発表時間 180分 
申込先研究会 IBISML 
資料番号 IBISML2010-61 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.265 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2010-10-28 (IBISML) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会