お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-11-25 13:50
WGモード共振器法による積層基板材料の誘電率異方性測定に関する検討
渡邉 渉中村雅人清水隆志菊池幸市古神義則宇都宮大MW2010-107 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2010-107
抄録 (和) ウィスパリングギャラリーモード共振器法を用いてガラスクロス誘電体積層基板のミリ波誘電率測定を行い、面方向及び厚み方向の比誘電率を評価した.評価に用いた測定法の原理について説明し,種々の基板材料の評価結果を示す.また遮断円筒導波管法による同じ材料の測定結果も併せて示し,今回得られた測定結果の妥当性を明らかにする. 
(英) The planar anisotropy of the relative permittivity of the dielectric laminate substrate is evaluated by using Whispering-Gallery mode dielectric resonator method. The measuring procedure is described and the measuring results are shown in this report. Furthermore the measured results for the same material with the cut-off cylindrical wave guide method are compared with those of the presented method, to show the validity of these measured results.
キーワード (和) ウィスパリングギャラリーモード / 誘電率異方性測定 / ミリ波 / マイクロ波 / / / /  
(英) Whispering-Gallery mode / permittivity measurement / millimeter-wave / micro wave / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 307, MW2010-107, pp. 11-14, 2010年11月.
資料番号 MW2010-107 
発行日 2010-11-18 (MW) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MW2010-107 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2010-107

研究会情報
研究会 MW  
開催期間 2010-11-25 - 2010-11-26 
開催地(和) 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 
開催地(英) Tiruru 
テーマ(和) マイクロ波一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MW 
会議コード 2010-11-MW 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) WGモード共振器法による積層基板材料の誘電率異方性測定に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation of millimeter wave anisotropic permittivities of the dielectric laminate substrates using WG resonator method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ウィスパリングギャラリーモード / Whispering-Gallery mode  
キーワード(2)(和/英) 誘電率異方性測定 / permittivity measurement  
キーワード(3)(和/英) ミリ波 / millimeter-wave  
キーワード(4)(和/英) マイクロ波 / micro wave  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邉 渉 / Wataru Watanabe / ワタナベ ワタル
第1著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 雅人 / Masato Nakamura / ナカムラ マサト
第2著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 隆志 / Takashi Shimizu / シミズ タカシ
第3著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 幸市 / Koichi Kikuchi / キクチ コウイチ
第4著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 古神 義則 / Yoshinori Kogami / コガミ ヨシノリ
第5著者 所属(和/英) 宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-11-25 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MW 
資料番号 MW2010-107 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.307 
ページ範囲 pp.11-14 
ページ数
発行日 2010-11-18 (MW) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会