お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-11-30 13:55
先読みヘテロジニアスMDDマシンについて
中原啓貴笹尾 勤松浦宗寛九工大RECONF2010-41
抄録 (和) 先読みヘテロジニアスMDDマシンについて述べる.
まず, ヘテロジニアスMDDについて述べ,
ヘテロジニアスMDDを模擬するマシン~(標準ヘテロジニアスMDDマシン)について述べる.
次に, インデックスを先読みする方法について述べる.
そして, 与えられた論理関数に対して, メモリを効率よく使用し
平均実行時間を最小にするコードを生成する手法を述べる.
FPGAと外付けメモリを用いて標準ヘテロジニアスMDDマシンと
先読みヘテロジニアスMDDマシンを実装した.
インデックスを先読みすることで, 制御回路が簡単になり, 動作周波数を18.2%増加できた.
また, MCNCベンチマーク関数を用いて比較を行った結果,
先読みHMDDMはQDDMと比較して9.57-11.85倍高速であり,
Core2Duoと比較して16.22-20.08倍高速であった. 
(英) This paper shows a heterogeneous multi-valued decision diagram machine~(HMDDM).
First, we introduce a standard heterogeneous multi-valued decision diagram~(HMDD).
Then, we show a method to prefetch index for the HMDDM.
Next, we introduce a code generation method for the HMDDM
utilizing given memory size efficiently.
We implemented the standard HMDDM and the prefetching HMDDM on an FPGA.
The implementation results show that the prefetching HMDDM is 18.2% faster than the standard HMDDM.
Also, we compared with Intel's Core2Duo~(1.2 GHz) and a quartary decision diagram machine~(QDDM).
As for the execusion time,
the prefetching HMDDM is 9.57-11.85 times faster than the QDDM,
and 16.22-20.08 times faster than the Core2Duo.
キーワード (和) 組込みシステム / BDD / ブランチングプログラムマシン / MDD / / / /  
(英) Embedded System / BDD / Branching Program Machine / MDD / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 319, RECONF2010-41, pp. 13-18, 2010年11月.
資料番号 RECONF2010-41 
発行日 2010-11-23 (RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RECONF2010-41

研究会情報
研究会 VLD DC IPSJ-SLDM CPSY RECONF ICD CPM  
開催期間 2010-11-29 - 2010-12-01 
開催地(和) 九州大学医学部百年講堂 
開催地(英) Kyushu University 
テーマ(和) デザインガイア2010 ―VLSI設計の新しい大地― 
テーマ(英) Design Gaia 2010 ―New Field of VLSI Design― 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2010-11-VLD-DC-SLDM-CPSY-RECONF-ICD-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 先読みヘテロジニアスMDDマシンについて 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) On a Prefetching Heterogeneous MDD Machine 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 組込みシステム / Embedded System  
キーワード(2)(和/英) BDD / BDD  
キーワード(3)(和/英) ブランチングプログラムマシン / Branching Program Machine  
キーワード(4)(和/英) MDD / MDD  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中原 啓貴 / Hiroki Nakahara / ナカハラ ヒロキ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹尾 勤 / Tsutomu Sasao / ササオ ツトム
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 松浦 宗寛 / Munehiro Matsuura /
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: KIT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-11-30 13:55:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 RECONF2010-41 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.319 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2010-11-23 (RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会