お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2010-12-01 09:50
非実機環境上での故障注入技術による車載システムレベル信頼性評価技術
伊藤康宏日立)・中田洋平川口 博神戸大)・吉本雅彦神戸大/JST)・勝 康夫於保 茂日立VLD2010-73 DC2010-40
抄録 (和) 組込みシステム全体レベルでの信頼性検証を目的にメモリアクセス時の故障注入を可能とするメカ/エレ キ/ソフト協調シミュレーション技術, Fault Injection System を開発した. Fault Injection System はメモリ故障の起 きる時間, アドレスを確定的に記述した故障シナリオを入力として受け取り, これに基づき SRAM アクセス異常を模 擬する. バス上に追加された仮想的なブリッジがメモリトランザクションに介入する形でアクセス異常を模擬する事 により, テスト対象環境への非侵襲性を確保可能とした. 本手法を自動車エンジン制御システムに適用し, メモリ故障 による点火制御への影響を模擬可能にした. 
(英) Fault Injection System: a system level co-simulation environment with fault-injection in memory access was developed. It accepted a fault scenario that includes when and where memory failures occur, and imposed SRAM access failure. A virtual bus-bridge model added in a memory bus of target system disguised SRAM access failure by intervening memory transactions Consequently, it was possible to maintain the tartget system noninvasive from modification. This approach was adopted to a validation of vehicle engine control, as a result a ignition failure occured by SRAM fault was observed
キーワード (和) 故障注入 / メモリ故障 / システムシミュレーション / / / / /  
(英) Fault Injection / Memory Error / System Simulation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 317, DC2010-40, pp. 119-123, 2010年11月.
資料番号 DC2010-40 
発行日 2010-11-22 (VLD, DC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2010-73 DC2010-40

研究会情報
研究会 VLD DC IPSJ-SLDM CPSY RECONF ICD CPM  
開催期間 2010-11-29 - 2010-12-01 
開催地(和) 九州大学医学部百年講堂 
開催地(英) Kyushu University 
テーマ(和) デザインガイア2010 ―VLSI設計の新しい大地― 
テーマ(英) Design Gaia 2010 ―New Field of VLSI Design― 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DC 
会議コード 2010-11-VLD-DC-SLDM-CPSY-RECONF-ICD-CPM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 非実機環境上での故障注入技術による車載システムレベル信頼性評価技術 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fault-Injection using Virtualized Environment for Validating Automotive Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 故障注入 / Fault Injection  
キーワード(2)(和/英) メモリ故障 / Memory Error  
キーワード(3)(和/英) システムシミュレーション / System Simulation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 康宏 / Yasuhiro Ito / イトウ ヤスヒロ
第1著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中田 洋平 / Yohei Nakata / ナカタ ヨウヘイ
第2著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 川口 博 / Hiroshi Kawaguchi / カワグチ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 神戸大学 (略称: 神戸大)
Kobe University (略称: Kobe Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉本 雅彦 / Masahiko Yoshimoto / ヨシモト マサヒコ
第4著者 所属(和/英) 神戸大学/科学技術振興機構 (略称: 神戸大/JST)
Kobe University/Japan Science and Technology Agency, CREST (略称: Kobe Univ./JST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 勝 康夫 / Yasuo Sugure / スグレ ヤスオ
第5著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 於保 茂 / Shigeru Oho / オホ シゲル
第6著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2010-12-01 09:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 DC 
資料番号 VLD2010-73, DC2010-40 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.316(VLD), no.317(DC) 
ページ範囲 pp.119-123 
ページ数
発行日 2010-11-22 (VLD, DC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会