お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-01-20 13:00
IFDMAにおける適応的チャネル推定値選択による復調精度の改善
山本和典大槻知明慶大SIP2010-83 RCS2010-213
抄録 (和) インターリーブ周波数分割多元接続(IFDMA: Interleaved Frequency-Division Multiple-Access)は,シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA: Single-Carrier Frequency-Division Multiple-Access)の中でも特にピーク対平均電力比(PAPR: Peak to Average Power Ratio)が低く,得られる周波数ダイバーシチも大きいことから注目されている.周波数選択性チャネルにより歪んだスペクトルを補償するためには,周波数領域等化(FDE: Frequency Domain Equalization)が必須であり,FDEには高精度なチャネル推定が必要である.また,高速な時間変動フェージング環境下でのFDEには,追従性の優れた判定指向型チャネル推定(DDCE: Decision Directed Channel Estimation)が有効である.しかしながらIFDMAでは送信するデータシンボル系列の組み合わせによってサブキャリアの振幅が変動し,振幅が小さくなるサブキャリアではDDCEの精度が著しく劣化してしまう.これに対し,スペクトルを平滑化することにより推定精度が劣化するサブキャリア数を減らし,全体として推定精度を改善する方法が提案されている.しかし,データシンボル系列に乗算したランダムな位相回転系列をサイド情報として送らなくてはならず,また,送信機構成が複雑で上りリンクでの利用に適していない.そこで本稿では,サブキャリア毎にDDCEの使用・不使用を適応的に切り替えるチャネル推定法を提案する.提案法はサイド情報を必要とせず,処理はすべて受信機側で行うため従来法と比較して送信機の簡易化も可能である.提案法を計算機シミュレーションにより評価し,従来法と比較して計算量を大幅に低減しつつも同程度の平均ビット誤り率(BER: Bit Error Rate)を達成できることを示す. 
(英) Interleaved frequency-division multiple-access (IFDMA), a special kind of single-carrier frequency-division multiple-access (SC-FDMA), with frequency domain equalization (FDE) is attracting much attention because of its peak-to-average power ratio (PAPR) property and frequency diversity gain. FDE requires accurate channel estimation. In the case of fast time varying fading channel, decision directed channel estimation (DDCE) is effective. However, in IFDMA, amplitude of each subcarrier may fluctuate depending on the combination of information data symbols, then estimation accuracy may degrade. In the literature, the method to flatten frequency spectrum by multiplying information data sequence by random phase sequence is proposed. However, complex transmitter and side information are needed in the method. We propose more simple and effective method in which the use of DDCE is adaptively controlled. The effect of the proposed method is evaluated by computer simulation. The results show that the proposed method can achieve equivalent BER performance to the conventional one's with much smaller computational cost and no side information.
キーワード (和) IFDMA / 周波数領域等化 / 判定指向型チャネル推定 / / / / /  
(英) IFDMA / Frequency Domain Equalization / Decision Directed Channel Estimation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 369, RCS2010-213, pp. 85-90, 2011年1月.
資料番号 RCS2010-213 
発行日 2011-01-13 (SIP, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIP2010-83 RCS2010-213

研究会情報
研究会 SIP RCS  
開催期間 2011-01-20 - 2011-01-21 
開催地(和) 屋久島離島総合開発センター 
開催地(英)  
テーマ(和) 無線通信のための信号処理および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2011-01-SIP-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) IFDMAにおける適応的チャネル推定値選択による復調精度の改善 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Improvement of Detection Performance for IFDMA with Adaptive CSI Selection 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) IFDMA / IFDMA  
キーワード(2)(和/英) 周波数領域等化 / Frequency Domain Equalization  
キーワード(3)(和/英) 判定指向型チャネル推定 / Decision Directed Channel Estimation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 和典 / Kazunori Yamamoto / ヤマモト カズノリ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大槻 知明 / Tomoaki Ohtsuki / オオツキ トモアキ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-01-20 13:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 SIP2010-83, RCS2010-213 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.368(SIP), no.369(RCS) 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2011-01-13 (SIP, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会