お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-04 09:10
SIPTO(solution4)でのTOF跨ぎリロケーションに関する検討
神永洋平小室貴史NTTドコモNS2010-226
抄録 (和) 3GPPのオフロードの方式として,SIPTO(Selected IP Traffic Offload) solution4の標準化が進められている.その方式では,Iu区間にTOF(Traffic Offload Function)と呼ばれるNATやDPI(Deep Paket Inspection)機能を持った装置を設置することにより,C-Planeをモニタリングしてオフロード用トラヒックを選択し,該当トラヒックをTOFから直接インターネットに送出することでコアネットワークのオフロードを実現している.
しかし,SIPTOの実現に関しては,モビリティ観点での大きく2つの問題がある.1つ目は,TOFを跨るリロケーションに対応していないという問題である.2つ目は,現状のPDN(Packet Data Network)との接点であるGGSNがオフロードされることにより,Gi区間でパスの張替えが起きてしまうという問題である.
そこで,コアノード以外(端末/RAN(Radio Access Network)/PDN)には処理影響が及ばないように考慮した上で,SIPTO(solution4)のオフロード方式において,TOF跨ぎのリロケーションの実現方式を考察する. 
(英) In 3GPP, SIPTO (Selected IP Traffic Offload) solution4 which is one of the Traffic Offload method, is being standardized. In this method, a new equipment called TOF is needed which is composed of NAT and DPI. This TOF monitors C-Plane at Iu section and offloads traffic by sending directly to the PDN, selecting IP traffic going through the mobile operator's Core Network.
However, there are mainly two problems from the mobility viewpoint of SIPTO. Firstly, this method does not correspond to the inter TOF equipment relocation. Secondly, if the GGSN connected with PDN is offloaded, the path of Gi section will also be re-connected.
Therefore, in this paper, we will consider a new inter TOF equipment relocation method of SIPTO(solution4) which doesn't influence other than the core node (terminal/RAN(Radio Access Network)/PDN).
キーワード (和) オフロード / SIPTO(solution4) / TOF / リロケーション / 3GPP / GGSN / SGSN /  
(英) Offload / SIPTO(solution4) / TOF / Relocation / 3GPP / GGSN / SGSN /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 448, NS2010-226, pp. 363-366, 2011年3月.
資料番号 NS2010-226 
発行日 2011-02-24 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2010-226

研究会情報
研究会 IN NS  
開催期間 2011-03-03 - 2011-03-04 
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター 
開催地(英) Okinawa Convention Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General, NS+IN workshop (March 3-4) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2011-03-IN-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) SIPTO(solution4)でのTOF跨ぎリロケーションに関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on inter TOF equipment relocation in SIPTO(solution4) 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) オフロード / Offload  
キーワード(2)(和/英) SIPTO(solution4) / SIPTO(solution4)  
キーワード(3)(和/英) TOF / TOF  
キーワード(4)(和/英) リロケーション / Relocation  
キーワード(5)(和/英) 3GPP / 3GPP  
キーワード(6)(和/英) GGSN / GGSN  
キーワード(7)(和/英) SGSN / SGSN  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 神永 洋平 / Yohei Kaminaga / カミナガ ヨウヘイ
第1著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO,INC. (略称: NTTDOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小室 貴史 / Takashi Komuro / コムロ タカシ
第2著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO,INC. (略称: NTTDOCOMO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-04 09:10:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2010-226 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.448 
ページ範囲 pp.363-366 
ページ数
発行日 2011-02-24 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会