お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-03-07 14:35
ループ回路仮説に基づく脳神経回路の読み出しパターン解析
西谷陽志阪大)・細川千絵産総研)・田村進一阪大NC2010-144
抄録 (和) 我々は脳構成論の立場から記憶の基本はループ回路であると考え,それらの間で時間的疑似直交パルス系列による通信により統一的な形で情報の伝達,転写,連想,抽象化ができると考えている.我々の従来研究においては,コンピュータシミュレーションにより遠隔部位間において物理的実現可能な形で自己組織的に系列情報の伝達を介してループ回路の転写ができることを確認している.しかし,実際の脳神経回路における記憶の伝送並びに転写の機能については実証されていない.本研究では,ラット培養神経回路網の神経活動電位の刺激応答より,素子数3のフィードバックつきシフトレジスタ回路の出力に相当する疑似ランダム系列で脳内記憶の読み出しが行われている可能性を確認した. 
(英) We consider that the memory is composed of loop neural circuit in the cerebral cortex. We have already shown a feasibility of self organization of loop neural circuit for memory, association, and abstraction in our previous study. However, it remains unclear that how the memory is stored and transferred in real neural circuit. In this study, we found pseudo random sequences from cultured neuron networks, which suggest the existence of loop circuit with 3 elements and feedback link.
キーワード (和) 培養神経回路 / 記憶 / 読み出しパターン / 擬似ランダム系列 / / / /  
(英) Cultured neuron networks / Memory / Resd out pattern / Pseudo random sequences / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 110, no. 461, NC2010-144, pp. 101-106, 2011年3月.
資料番号 NC2010-144 
発行日 2011-02-28 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2010-144

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2011-03-07 - 2011-03-09 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2011-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ループ回路仮説に基づく脳神経回路の読み出しパターン解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Analyzing read-out pattern from brain neuronal network based on loop circuit hypothesis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 培養神経回路 / Cultured neuron networks  
キーワード(2)(和/英) 記憶 / Memory  
キーワード(3)(和/英) 読み出しパターン / Resd out pattern  
キーワード(4)(和/英) 擬似ランダム系列 / Pseudo random sequences  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西谷 陽志 / Yoshi Nishitani / ニシタニ ヨウシ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 細川 千絵 / Chie Hosokawa / ホソカワ チエ
第2著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 進一 / Shinichi Tamura / タムラ シンイチ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-03-07 14:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2010-144 
巻番号(vol) vol.110 
号番号(no) no.461 
ページ範囲 pp.101-106 
ページ数
発行日 2011-02-28 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会