講演抄録/キーワード |
講演名 |
2011-05-20 15:40
蛍光スペクトル幅の限界を超えた超短パルスYb:YAGレーザーの研究及び試作機の開発 ○笹谷禎伸・一ツ矢裕之・近藤 優・五十嵐龍也・渡辺誠治(福井大)・松原伸一・石田祐三(理研)・川戸 栄(福井大/理研) LQE2011-12 エレソ技報アーカイブへのリンク: LQE2011-12 |
抄録 |
(和) |
小型、高効率な超短パルスレーザーの実用化を目指して、半導体レーザーダイオード(LD)励起Yb:YAGレーザーによるカー媒質を使用したカーレンズモード同期動作を試みた。最大励起時におけるレーザー発振器のCW動作では、出力2.3 Wを得ることができた。スロープ効率は34.2%、ビーム品質(M2)は1.72であった。また、この発振器に半導体不飽和吸収鏡(SESAM)を用いることで、連続モード同期動作を観測した。 |
(英) |
A diode-pumped, Kerr-lens mode-locked Yb:YAG laser has been developed for miniaturization and efficient operation. Oscillator output 2.3 W laser power at maximum excitation . This oscillator has been operated continuous-wave. Characteristics of this oscillator were that slope efficiency was 34.2%, beam quality was 1.72. Additionally, SESAM (Semiconductor Saturable Absorber Mirror) allowed to operate CW modelocking. |
キーワード |
(和) |
Yb:YAG / 連続モード同期 / 超短パルス / / / / / |
(英) |
Yb:YAG / CW modelocking / ultra-short pulse / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 111, no. 56, LQE2011-12, pp. 49-52, 2011年5月. |
資料番号 |
LQE2011-12 |
発行日 |
2011-05-13 (LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
LQE2011-12 エレソ技報アーカイブへのリンク: LQE2011-12 |