お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-05-26 09:30
回路動作時の印加ノイズ伝搬経路可視化方法の一検討
安藤雄二内田 雄佐々木雄一宮崎千春岡 尚人三須幸一郎三菱電機EMCJ2011-9 MW2011-6 EST2011-2 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2011-6 EST2011-2
抄録 (和) 電子機器の耐ノイズ設計を行うためには,機器に印加されたノイズの伝搬経路を特定する必要がある.この場合,機器が動作した状態でノイズを印加し,このノイズの分布を評価することが有効であると考える.さらに,機器の誤動作や性能劣化は,印加ノイズと機器の信号(システムノイズ)周波数が一致している場合に発生することが多い.そこで,システムノイズと同一周波数のノイズを印加して評価する必要がある.この場合の測定結果には両者が混在することになり,これらを分離する必要がある.今回,EUT(Equipment Under Test)基板のシステムノイズ周波数とは異なる周波数のノイズを電源ケーブルに印加し,システムノイズ周波数のノイズ分布をこれによる基板上の磁界分布に置き換えて評価する方法を試みた.評価の結果,システムノイズから僅かにずらした周波数のノイズを印加し,印加したノイズの伝搬経路を可視化できることを確認し,本方法の有効性を確認した. 
(英) To design electronic circuits considering noise immunity, it is necessary to identify the propagation route of the noise injected to equipments. It is effective that we inject noise to equipments and evaluate the roots of injected noise with operating components. And the malfunction and the performance degradation of the equipment often occur when the frequency of an injected noise and signal of the equipment (system noise) frequency are corresponding it. So it is need to evaluate noise immunity with matching these frequencies. The results of evaluation contains both noises and we need to separate them. We attempt to impress the noise of a frequency different from the system noise frequency of the substrate to the power cable, to replace the noise distribution of the system noise frequency with the magnetic field distribution on the substrate by this, and to evaluate it. As a result of the evaluation, we confirmed the noise of the frequency slightly moved from the system noise was able to be impressed, and to make the propagation route of the impressed noise visible, and confirmed the effectiveness of this method.
キーワード (和) 印加ノイズ / 伝搬経路 / 可視化 / / / / /  
(英) Noise Injection / Noise Distribution / Visualization Method / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 64, EMCJ2011-9, pp. 5-8, 2011年5月.
資料番号 EMCJ2011-9 
発行日 2011-05-19 (EMCJ, MW, EST) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2011-9 MW2011-6 EST2011-2 エレソ技報アーカイブへのリンク:MW2011-6 EST2011-2

研究会情報
研究会 EMCJ MW EST  
開催期間 2011-05-26 - 2011-05-27 
開催地(和) 情報通信研究機構 
開催地(英) NICT 
テーマ(和) マイクロ波, EMC, 一般 
テーマ(英) Microwave, EMC, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2011-05-EMCJ-MW-EST 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 回路動作時の印加ノイズ伝搬経路可視化方法の一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of visualization method of injection noise distribution on the PCB with operating components 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 印加ノイズ / Noise Injection  
キーワード(2)(和/英) 伝搬経路 / Noise Distribution  
キーワード(3)(和/英) 可視化 / Visualization Method  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 安藤 雄二 / Yuji Ando / アンドウ ユウジ
第1著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 雄 / Takeshi Uchida / ウチダ タケシ
第2著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 雄一 / Yuichi Sasaki / ササキ ユウイチ
第3著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮崎 千春 / Chiharu Miyazaki / ミヤザキ チハル
第4著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡 尚人 / Naoto Oka / オカ ナオト
第5著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 三須 幸一郎 / Koichiro Misu / ミス コウイチロウ
第6著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubisshi Electric)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-05-26 09:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2011-9, MW2011-6, EST2011-2 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.64(EMCJ), no.65(MW), no.66(EST) 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2011-05-19 (EMCJ, MW, EST) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会