お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-07-28 15:05
[技術展示]周期定常性に基づく複数信号識別装置
原田浩樹三浦俊二加山英俊NTTドコモSR2011-27
抄録 (和) 周期定常性検出技術は,時間及び周波数の同期不要,雑音レベルの推定不要,統計的特徴の異なる信号を識別可能といった特長を持ち,コグニティブ無線システムにおけるセンシング技術の一つとして適用が検討されている.
従来の周期定常性検出技術における問題点として,受信電力の異なる複数の信号が同時に到来した場合に弱信号の検出性能が劣化する,という現象があるが,筆者らはこれまでに周期自己相関関数上にて強信号の影響を除去し高精度に弱信号の検出を行うことが出来る複数信号識別法を提案してきた.
本技術展示にて紹介する複数信号識別装置は,従来の周期定常性検出法及び提案する複数信号識別法にて信号認識処理を行うことが可能であり,提案する複数信号識別法にて動作させた場合には,複数の任意信号発生器から送信された信号が異なる受信電力にて複数信号識別装置に到来しても,複数信号識別装置は複数の信号の存在を検出し,無線環境を正確に認識することが可能である. 
(英) A cyclostationary feature detection is considered as one of major sensing techniques for a cognitive radio system due to its capabilities such as classifying co-existing signals exhibiting different cyclostationarity, relaxing assumptions on noise statistics and
an asynchronous in both the time and the frequency domains.
The problem of the conventional cyclostationary feature detection is that the detection probability of weak signals worsens if multiple signals with defferent received-power levels are captured simultaneously.
The multiple signal identification method has been studied in order to solve such problem.
This paper presents a multiple signal identification equipment which can run the conventional or the proposed multiple signal identification algorithms.
By applying the proposed method, the multiple signal identification equipment can detect the presence of multiple input signals with defferent power levels and identify the co-existing signals.
キーワード (和) 周期定常性検出 / 複数信号識別 / 周波数共用 / / / / /  
(英) cyclostationarity-based feature detection / multiple signal identification / spectrum sharing / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 162, SR2011-27, pp. 61-66, 2011年7月.
資料番号 SR2011-27 
発行日 2011-07-21 (SR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SR2011-27

研究会情報
研究会 SR  
開催期間 2011-07-28 - 2011-07-29 
開催地(和) YRP 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 技術展示/製品展示,リコンフィギャブルハードウェア,一般 
テーマ(英) Technical/Products Exhibition, Reconfigurable Hardware, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SR 
会議コード 2011-07-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 周期定常性に基づく複数信号識別装置 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Multiple Signal Identification Equipment Based on Cyclostationarity 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 周期定常性検出 / cyclostationarity-based feature detection  
キーワード(2)(和/英) 複数信号識別 / multiple signal identification  
キーワード(3)(和/英) 周波数共用 / spectrum sharing  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 浩樹 / Hiroki Harada / ハラダ ヒロキ
第1著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, Inc. (略称: NTT DOCOMO)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三浦 俊二 / Shunji Miura / ミウラ シュンジ
第2著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, Inc. (略称: NTT DOCOMO)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 加山 英俊 / Hidetoshi Kayama / カヤマ ヒデトシ
第3著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, Inc. (略称: NTT DOCOMO)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-07-28 15:05:00 
発表時間 150分 
申込先研究会 SR 
資料番号 SR2011-27 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.162 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2011-07-21 (SR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会