お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-08-02 15:20
部分共有方式遅延線バッファの多段接続構成についての検討
高野奨太高橋達郎京大PN2011-22
抄録 (和) 等差級数型FDLバッファにおいて,長い遅延線の使用率の低さによる装置規模当たりのスループット低下を防ぐために複数の方路で長い遅延線群を共有する部分共有方式遅延線バッファが有効である.
本稿では,一つの方路が複数の共有遅延線群を使用することでさらに装置規模当たりのスループット性能が向上可能であるとともに、
各出力回線共有バッファが備える遅延線の最適な本数について議論する.
さらに,回線毎の要求スループットに柔軟に対応可能な多段構成方式における性能をシミュレーションにより評価する. 
(英) Partially-shared FDL buffer which share long delay lines among output ports can reduce device cost of optical packet switching node.
In this paper, for further reduction of optical devices, we proposes multi-stage partially-shared FDL buffer and evaluate the performance through computer simulation.
In multi-stage partially-shared FDL buffer, one output port can use multiple set of shared delay lines so that network throughput increases compared to single-stage partially-shared FDL buffer.
Furthermore, shared delay lines can be alloccated according to the demanded throughput of each output port.
キーワード (和) 光パケットネットワーク / ファイバ遅延線 / 部分共有バッファ / / / / /  
(英) Optical Packet Network / Fiber Delay Line / Partially-Shared Buffer / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 171, PN2011-22, pp. 55-60, 2011年8月.
資料番号 PN2011-22 
発行日 2011-07-25 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2011-22

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2011-08-01 - 2011-08-02 
開催地(和) 函館市勤労者総合福祉センター 
開催地(英) Hakodate-shi Kinrousha Sougou Fukushi Center 
テーマ(和) フォトニックネットワークおよび一般 
テーマ(英) Photonic Network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2011-08-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 部分共有方式遅延線バッファの多段接続構成についての検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study of Multi-Stage Partially-Shared Fiber Delay Line Buffer 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光パケットネットワーク / Optical Packet Network  
キーワード(2)(和/英) ファイバ遅延線 / Fiber Delay Line  
キーワード(3)(和/英) 部分共有バッファ / Partially-Shared Buffer  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 奨太 / Shota Takano / タカノ ショウタ
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 達郎 / Tatsuro Takahashi /
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-08-02 15:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2011-22 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.171 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2011-07-25 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会