お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-08-25 10:05
直流電磁コンタクタ開離時のアーク電圧波形と電流波形 ~ 電源電圧と電流値のアーク放電への影響 ~
吉田 清澤 孝一郎日本工大)・鈴木健司渡邊勝昭代島英樹富士電機機器制御EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28
抄録 (和) アーク消弧用の永久磁石を組み込んだ直流電磁コンタクタの実験結果を述べる。実験回路は、電源電圧Eと抵抗負荷R、そして直流電磁コンタクタの直列回路である。Rを調整して目的の閉成時電流Ioを設定した。そして電圧と電流が、開離時アークの継続時間やアークエネルギーにどのような影響を与えるか実験した。電源電圧Eは50~500Vの範囲で変化させた。Ioは、各電圧で5~30Aの範囲で設定した。その時発生したア開離時アーク電圧と電流波形をデジタルオシロスコープで測定した。その結果、300V以上では、Eが高いほどIoが小さい時のアーク継続時間taは長くなる。しかし、Ioが15A以上では、taは短くなった。これは、アークに働くローレンツ力大きく、遮断されやすくなるためと推測された。200Vではtaに対するIoの影響はなく、一定の継続時間であった。100V以下では、永久磁石の影響はほとんどなく、taはIo が大きいほど長くなった。アークエネルギーEaは同一のIoでは、Eが高いほど大きくなった。 
(英) The experiment circuit was a series circuit of source voltage E, resistive load R and DC electromagnetic contactor. The influence of E and closed contact current Io on arc duration ta and arc energy Ea of break arc were experimented. The E had been changed within range of 50 -- 500V DC and Io was set from 5 to 30A at each voltage E. Arc voltage and current waveforms were measured with a digital oscilloscope. When E was high, arc duration ta became long. However, in 300V or more, ta shortens when Io is increased. In 200V, influence of Io on ta was not seen and arc duration became almost constant. In 50V, ta became long along with Io, it is clarified that permanent magnets doesn't influence for arc. However, shortening of the arc duration with permanent magnet was seen in 100V or more. We think that effect of Lorentz's force on the arc was different according to E and Io. In addition, when E and Io are high, it was found that arc energy Ea became large.
キーワード (和) 直流電磁コンタクタ / アーク放電 / アーク継続時間 / 磁気消弧 / アークエネルギー / 永久磁石 / コンタクト / 電気接点  
(英) DC electromagnetic contactor / arc discharge / arc duration / magnetic blast / arc energy / permanent magnet / contact / electrical contact  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 183, EMD2011-30, pp. 1-6, 2011年8月.
資料番号 EMD2011-30 
発行日 2011-08-18 (EMD, CPM, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2011-30 CPM2011-74 OPE2011-65 LQE2011-28

研究会情報
研究会 CPM OPE LQE EMD  
開催期間 2011-08-25 - 2011-08-26 
開催地(和) 北海道大学 創成科学研究棟 5階 大会議室 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 光部品・電子デバイス実装技術、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMD 
会議コード 2011-08-CPM-OPE-LQE-EMD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 直流電磁コンタクタ開離時のアーク電圧波形と電流波形 
サブタイトル(和) 電源電圧と電流値のアーク放電への影響 
タイトル(英) Arc voltage and current waveforms of DC electromagnetic contactor 
サブタイトル(英) Influence on break arc waveforms of voltage and current 
キーワード(1)(和/英) 直流電磁コンタクタ / DC electromagnetic contactor  
キーワード(2)(和/英) アーク放電 / arc discharge  
キーワード(3)(和/英) アーク継続時間 / arc duration  
キーワード(4)(和/英) 磁気消弧 / magnetic blast  
キーワード(5)(和/英) アークエネルギー / arc energy  
キーワード(6)(和/英) 永久磁石 / permanent magnet  
キーワード(7)(和/英) コンタクト / contact  
キーワード(8)(和/英) 電気接点 / electrical contact  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 清 / Kiyoshi Yoshida / ヨシダ キヨシ
第1著者 所属(和/英) 日本工業大学 (略称: 日本工大)
Nippon Institute of Technology (略称: NIT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 澤 孝一郎 / Koichiro Sawa / サワ コウイチロウ
第2著者 所属(和/英) 日本工業大学 (略称: 日本工大)
Nippon Institute of Technology (略称: NIT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 健司 / Kenji Suzuki / スズキ ケンジ
第3著者 所属(和/英) 富士電機機器制御 (略称: 富士電機機器制御)
Fuji Electric FA Components & Systems Co., Ltd. (略称: Fuji Electric)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邊 勝昭 / Masaaki Watanabe / ワタナベ マサアキ
第4著者 所属(和/英) 富士電機機器制御 (略称: 富士電機機器制御)
Fuji Electric FA Components & Systems Co., Ltd. (略称: Fuji Electric)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 代島 英樹 / Hideki Daijima / ダイジマ ヒデキ
第5著者 所属(和/英) 富士電機機器制御 (略称: 富士電機機器制御)
Fuji Electric FA Components & Systems Co., Ltd. (略称: Fuji Electric)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-08-25 10:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMD 
資料番号 EMD2011-30, CPM2011-74, OPE2011-65, LQE2011-28 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.183(EMD), no.184(CPM), no.185(OPE), no.186(LQE) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2011-08-18 (EMD, CPM, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会