お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-10-13 14:30
マイクロ波アシスト磁気記録用スピントルクオシレータの実現可能性
松原正人椎本正人長坂恵一西田靖孝田河育也日立グローバルストレージテクノロジーズ)・城石芳博日立MR2011-11 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2011-11
抄録 (和) 我々はマイクロ波アシスト磁気記録(MAMR)におけるスピントルクオシレータ(STO)の実現可能性について検討するため、垂直磁化膜と非磁性層、磁界発生層(FGL)に垂直磁化膜によって構成された積層FGLを有したSTOを作成、その発振挙動を実測と計算を行った。その結果、1)スペクトル測定から膜厚が15nmのFGLにおいて、スピントルクに起因する10GHzに急峻なピークを確認。垂直磁界の増大により、ピークが高周波側へシフトする為、FGLの磁化がout-of-planeで回転していること、2)計算から積層FGLの発振がFGL内の磁化状態が単磁区であるが、FGL単層では多磁区になることを明らかにした。これらの結果は、積層FGLから発生するAC磁界強度が単層のFGLよりも強いことを示唆しており、積層FGLを有するSTOがMAMRにおいて高い記録密度を実現する可能性のある発振器であることを明らかにした。 
(英) We investigated the oscillation characteristics of a fabricated spin-torque oscillator (STO) with a synthetic field generation layer (FGL) composed of the FGL and perpendicular anisotropy magnetic layer in microwave assisted magnetic recording (MAMR). 1)The STO with synthetic-FGL showed very narrow peaks caused by spin-torque oscillation. We also found oscillating frequency of the fabricated STO increased as the external field increased. This implies that the FGL magnetization rotates out-of-plane. 2)Calculations by simulation were qualitatively consistent with the STO measurements. And, the calculated magnetization configurations in the synthetic-FGL formed a single-domain but the one in the single-FGL formed multi-domain. This is one reason that the synthetic-FGL is estimated to generate a larger AC-field. In conclusion, we experimentally confirmed the effective oscillation of fabricated STO with a synthetic-FGL even with a thick FGL and its feasibility for high areal density in MAMR.
キーワード (和) 磁気記録 / マイクロ波アシスト記録 / MAMR / スピントルクオシレータ / / / /  
(英) magnetic recording / Microwave assisted magnetic recording / MAMR / Spin torque oscillator / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, 2011年10月.
資料番号  
発行日 2011-10-06 (MR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード MR2011-11 エレソ技報アーカイブへのリンク:MR2011-11

研究会情報
研究会 MRIS ITE-MMS  
開催期間 2011-10-13 - 2011-10-14 
開催地(和) 柏崎エネルギーホール、新潟 
開催地(英) Kashiwazaki energy hall, Niigata 
テーマ(和) ヘッド,スピントロニクス,一般 
テーマ(英) Recording Head, Spintronics, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MRIS 
会議コード 2011-10-MR-MMS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マイクロ波アシスト磁気記録用スピントルクオシレータの実現可能性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experimental feasibility of spin-torque oscillator for microwave assisted magnetic recording 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 磁気記録 / magnetic recording  
キーワード(2)(和/英) マイクロ波アシスト記録 / Microwave assisted magnetic recording  
キーワード(3)(和/英) MAMR / MAMR  
キーワード(4)(和/英) スピントルクオシレータ / Spin torque oscillator  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松原 正人 / Masato Matsubara / マツバラ マサト
第1著者 所属(和/英) 日立グローバルストレージテクノロジーズ (略称: 日立グローバルストレージテクノロジーズ)
Hitachi Global Strage Technologies (略称: Hitachi GST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 椎本 正人 / Masato Siimoto / シイモト マサト
第2著者 所属(和/英) 日立グローバルストレージテクノロジーズ (略称: 日立グローバルストレージテクノロジーズ)
Hitachi Global Strage Technologies (略称: Hitachi GST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 長坂 恵一 / Keiichi Nagasaka / ナガサカ ケイイチ
第3著者 所属(和/英) 日立グローバルストレージテクノロジーズ (略称: 日立グローバルストレージテクノロジーズ)
Hitachi Global Strage Technologies (略称: Hitachi GST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 西田 靖孝 / Yasutaka Nishida / ニシダ ヤスタカ
第4著者 所属(和/英) 日立グローバルストレージテクノロジーズ (略称: 日立グローバルストレージテクノロジーズ)
Hitachi Global Strage Technologies (略称: Hitachi GST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 田河 育也 / Ikuya Tagawa / タガワ イクヤ
第5著者 所属(和/英) 日立グローバルストレージテクノロジーズ (略称: 日立グローバルストレージテクノロジーズ)
Hitachi Global Strage Technologies (略称: Hitachi GST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 城石 芳博 / Yoshihiro Shiroishi / シロイシ ヨシヒロ
第6著者 所属(和/英) 日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., Central Reserch Laboratory (略称: Hitachi CRL)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-10-13 14:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MRIS 
資料番号 MR2011-11 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.233 
ページ範囲 pp.13-17 
ページ数
発行日 2011-10-06 (MR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会