お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-10-20 15:45
光キャプチャ装置の開発
渡部和雄SEIオプティフロンティア)・高橋博之住友電工ネットワークス)・高森宏之上田知彦住友電工OFT2011-37
抄録 (和) 近年、光アクセス網の提供エリアの拡大に伴い光ケーブル設備量が増加し、光ケーブルの切替工事も増加しつつある。当社は、光ケーブル切替工事の確実性向上を目的に光キャプチャ装置を開発した。光キャプチャ装置は、当社が保有しているGE-PONのOLT技術を用いて、ONUからの上り信号フレームをリアルタイムにモニタする装置である。ONUからの上り信号をモニタすることで、接続されているONUのMACアドレス及びIP電話やインターネット接続等の通信の有無を、ONU毎にリアルタイムに表示することが可能である。このONUのMACアドレス表示機能を利用して、切替工事前後でモニタしているONUのMACアドレスを比較することで、切替接続作業が正しく実施されたか否かを即座に確認することができ、切替工事の効率的な確認作業と確実性向上への貢献が期待できる。 
(英) In recent years, numbers of cable networks reconfiguration is increasing with expansion of optical access network. We developed optical signal monitor for the purpose of the improvement in certainty of optical cable network reconfiguration. Optical signal monitor which monitors the upstream signal frame from ONU in real time is based on OLT technology of GE-PON. This technology allows detecting the connection statement of each ONU using the upstream signal from ONU; this will covers a connection state of each ONU with MAC Address, IP phone and Internet connectivity. By comparing the MAC Address of ONU before and after the cable network reconfiguration it will support to verify the cable network reconfiguration has been done correctly. This will lead the contribution to the efficiency of cable network reconfiguration and the improvement in certainty is highly expected.
キーワード (和) GE-PON / ONU / 光アクセス網 / 通信モニターツール / 切替工事 / / /  
(英) GE-PON / ONU / Optical access network / Communication monitor tool / Cable network reconfiguration / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 246, OFT2011-37, pp. 31-34, 2011年10月.
資料番号 OFT2011-37 
発行日 2011-10-13 (OFT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OFT2011-37

研究会情報
研究会 OFT  
開催期間 2011-10-20 - 2011-10-21 
開催地(和) 信州大学 上田キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OFT 
会議コード 2011-10-OFT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光キャプチャ装置の開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The development of optical signal monitor in GE-PON 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) GE-PON / GE-PON  
キーワード(2)(和/英) ONU / ONU  
キーワード(3)(和/英) 光アクセス網 / Optical access network  
キーワード(4)(和/英) 通信モニターツール / Communication monitor tool  
キーワード(5)(和/英) 切替工事 / Cable network reconfiguration  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡部 和雄 / Kazuo Watanabe / ワタナベ カズオ
第1著者 所属(和/英) SEIオプティフロンティア株式会社 (略称: SEIオプティフロンティア)
SEI OPTIFRONTIER CO.,LTD. (略称: SEOF)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 博之 / Hiroyuki Takahashi / タカハシ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 住友電工ネットワークス株式会社 (略称: 住友電工ネットワークス)
SUMITOMO ELECTRIC NETWORKS, INC. (略称: NWX)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高森 宏之 / Hiroyuki Takamori / タカモリ ヒロユキ
第3著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社 (略称: 住友電工)
SUMITOMO ELECTRIC INDUSTRIES, LTD. (略称: SEI)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 上田 知彦 / Tomohiko Ueda / ウエダ トモヒコ
第4著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社 (略称: 住友電工)
SUMITOMO ELECTRIC INDUSTRIES, LTD. (略称: SEI)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-10-20 15:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OFT 
資料番号 OFT2011-37 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.246 
ページ範囲 pp.31-34 
ページ数
発行日 2011-10-13 (OFT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会