お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2011-11-16 11:40
スペクトルリース協調ARQ通信におけるヴィックレイオークションに基づく公平性を考慮した端末選択及びリソース配分
山田拓也大槻知明慶大RCS2011-195
抄録 (和) 近傍の端末にデータの再送を委託する協調ARQ(automatic repeat request)通信は,送信器がデータを再送する通常のARQ通信と比較して再送時の信頼性向上が期待できる.本稿では,協調ARQ通信のうち,スペクトルリース協調ARQ通信に着目する.スペクトルリース協調ARQ通信は,送信器のデータ再送時に近傍端末が自身の持つデータも同時に伝送可能とすることで,近傍端末に送信器と協調するインセンティブが生まれる通信プロトコルである.これにオークション理論を導入することにより,自律分散的に再送に最適な近傍端末及びその端末におけるリソース配分を決定できることが知られている.しかし,従来研究では,各近傍端末自身の持つデータのトラヒック量に関する公平性が考慮されていなかった.そこで,本稿では,各近傍端末が前回のオークション終了時までに獲得した自身の効用に応じた満足度を評価することで,自身の端末におけるリソース配分を自律分散的に決定し,この公平性を考慮した新しいプロトコルを提案する.計算機シミュレーションにより,スループット特性及びフェアネスインデックス特性の両観点から,従来法と比較して提案法の有効性を示す. 
(英) Cooperative automatic repeat request (ARQ) communication has been studied as a way to improve reliability of networks compared to conventional ARQ transmission scheme. We consider cooperative ARQ via Vickrey auction-based spectrum leasing, which is a communication scheme with a decentralized mechanism that motivates other non-cooperative nodes to participate as relay nodes in cooperative ARQ. Conventional researches of this model do not consider fairness for amount of traffic flows among relay nodes' data. In this report, we propose a new protocol considering this fairness by making autonomous-decentralized decision by each relay node evaluating own degree-of-satisfaction according to their acquired profits up to previous time auction. With computer simulation, we show that our proposal protocol has superiority to conventional schemes from the viewpoint of throughput and fairness index.
キーワード (和) 協調通信 / スペクトルリース通信 / ARQ / ゲーム理論 / オークション理論 / ヴィックレイオークション / リソース配分 / 公平性  
(英) Cooperative Communication / Spectrum Leasing / Automatic Repeat Request / Game Theory / Auction Theory / Vickrey Auction / Resource Allocation / Fairness  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 289, RCS2011-195, pp. 37-42, 2011年11月.
資料番号 RCS2011-195 
発行日 2011-11-09 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2011-195

研究会情報
研究会 AP RCS  
開催期間 2011-11-16 - 2011-11-18 
開催地(和) 名古屋国際会議場 
開催地(英) Nagoya Congress Center 
テーマ(和) アダプティブアンテナ, 等化, 干渉キャンセラ,MIMO, 無線通信, 一般 
テーマ(英) Adaptive Antenna, Equalization, Interference Canceller, MIMO, Wireless Communication Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2011-11-AP-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スペクトルリース協調ARQ通信におけるヴィックレイオークションに基づく公平性を考慮した端末選択及びリソース配分 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Cooperative ARQ with Fairness via Vickrey Auction-Based Spectrum Leasing 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 協調通信 / Cooperative Communication  
キーワード(2)(和/英) スペクトルリース通信 / Spectrum Leasing  
キーワード(3)(和/英) ARQ / Automatic Repeat Request  
キーワード(4)(和/英) ゲーム理論 / Game Theory  
キーワード(5)(和/英) オークション理論 / Auction Theory  
キーワード(6)(和/英) ヴィックレイオークション / Vickrey Auction  
キーワード(7)(和/英) リソース配分 / Resource Allocation  
キーワード(8)(和/英) 公平性 / Fairness  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 拓也 / Takuya Yamada / ヤマダ タクヤ
第1著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大槻 知明 / Tomoaki Ohtsuki / オオツキ トモアキ
第2著者 所属(和/英) 慶應義塾大学 (略称: 慶大)
Keio University (略称: Keio Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2011-11-16 11:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2011-195 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.289 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2011-11-09 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会