お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-01-19 11:20
放射線治療計画支援のための類似症例を用いたビーム方向決定法の開発
馬込大貴有村秀孝塩山善之徳永千晶中村和正本田 浩大喜雅文豊福不可依平田秀紀九大MI2011-91
抄録 (和) 肺定位放射線治療では,一般的に5~10門のビームを用いて治療を行っている.しかし,各ビーム方向は治療計画者が経験的に決定しており,治療計画に多くの時間を要するという問題がある.本研究の目的は,体幹部定位放射線治療計画における治療計画者の負担軽減のために,過去に治療計画された類似症例に基づき,ビームアングルを自動的に決定する手法を開発することである. 
(英) The key to the successful implementation of a stereotactic lung radiotherapy is making a determination on appropriate beam directions, which are generally consisted by five to ten beams with coplanar and non-coplanar directions. However, the determination of beam directions including coplanar and non-coplanar beams is substantially demanding task for inexperienced treatment planners. The purpose of this study was to develop an automated method for determination of the beam directions based on similar cases for assisting radiation treatment planning.
キーワード (和) 放射線治療計画 / 体幹部定位放射線治療 / ビームアングル / / / / /  
(英) Radiation treatment planning / Stereotactic body radiotherapy / Beam directions / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 389, MI2011-91, pp. 77-79, 2012年1月.
資料番号 MI2011-91 
発行日 2012-01-12 (MI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MI2011-91

研究会情報
研究会 MI  
開催期間 2012-01-19 - 2012-01-20 
開催地(和) 那覇市ぶんかテンブス館 
開催地(英)  
テーマ(和) 統計モデルとその応用,医用画像一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MI 
会議コード 2012-01-MI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 放射線治療計画支援のための類似症例を用いたビーム方向決定法の開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Determination of beam directions based on similar cases for assisting radiation treatment planning 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 放射線治療計画 / Radiation treatment planning  
キーワード(2)(和/英) 体幹部定位放射線治療 / Stereotactic body radiotherapy  
キーワード(3)(和/英) ビームアングル / Beam directions  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 馬込 大貴 / Taiki Magome / マゴメ タイキ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 有村 秀孝 / Hidetaka Arimura / アリムラ ヒデタカ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 塩山 善之 / Yoshiyuki Shioyama / シオヤマ ヨシユキ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳永 千晶 / Chiaki Tokunaga / トクナガ チアキ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 和正 / Katsumasa Nakamura / ナカムラ カツマサ
第5著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 浩 / Hiroshi Honda / ホンダ ヒロシ
第6著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 大喜 雅文 / Masafumi Ohki / オオキ マサフミ
第7著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 豊福 不可依 / Fukai Toyofuku / トヨフク フカイ
第8著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 平田 秀紀 / Hideki Hirata / ヒラタ ヒデキ
第9著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-01-19 11:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MI 
資料番号 MI2011-91 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.389 
ページ範囲 pp.77-79 
ページ数
発行日 2012-01-12 (MI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会