お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-03-16 13:45
攻撃の到達性を考慮したセキュリティ対策状況の定量化手法の検討
鬼頭哲郎甲斐 賢重本倫宏武本 敏鍛 忠司日立ICSS2011-44
抄録 (和) クラウド利用にセキュリティ上の不安を感じる利用者が多い.利用者が安心して利用できるクラウド環境を提供するため,クラウドで適切なセキュリティ対策が行われているかをクラウド事業者が把握できる仕組みが必要であると考えている.本稿では,クラウドコンピューティング環境において,セキュリティパッチの適用に関するセキュリティ対策状況を定量化する手法について検討した結果を報告する.本手法では,クラウドコンピューティング環境からセキュリティ機器の設定情報やソフトウェアの脆弱性情報などを収集し,それらの情報を基に,保護すべき資産への攻撃の到達可能性の観点から定量化を行う. 
(英) There are many users who feel uneasy about security to use cloud computing environment. To provide the cloud computing environment which users can use at ease, we think that it is necessary for cloud providers to figure out whether security measures are appropriately performed in the cloud computing environment. In this paper, we report about the study of the method which quantifies whether security measures are appropriately performed. In this method, we collect information from cloud computing environment, such as configuration of security devices and software vulnerabilities, and quantifies using these information from the viewpoint of reachability of attacks to the information assets to be protected.
キーワード (和) クラウドコンピューティング / セキュリティ対策 / 脆弱性 / 定量化 / Attack Graph / / /  
(英) Cloud computing / Security measures / Vulnerability / Quantification / Attack Graph / / /  
文献情報 信学技報, vol. 111, no. 495, ICSS2011-44, pp. 31-36, 2012年3月.
資料番号 ICSS2011-44 
発行日 2012-03-09 (ICSS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICSS2011-44

研究会情報
研究会 ICSS  
開催期間 2012-03-16 - 2012-03-16 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICSS 
会議コード 2012-03-ICSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 攻撃の到達性を考慮したセキュリティ対策状況の定量化手法の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of Quantification Method of Security Measures by Consideration of Reachability of Attacks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) クラウドコンピューティング / Cloud computing  
キーワード(2)(和/英) セキュリティ対策 / Security measures  
キーワード(3)(和/英) 脆弱性 / Vulnerability  
キーワード(4)(和/英) 定量化 / Quantification  
キーワード(5)(和/英) Attack Graph / Attack Graph  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鬼頭 哲郎 / Tetsuro Kito / キトウ テツロウ
第1著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 甲斐 賢 / Satoshi Kai / カイ サトシ
第2著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 重本 倫宏 / Tomohiro Shigemoto / シゲモト トモヒロ
第3著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 武本 敏 / Satoshi Takemoto / タケモト サトシ
第4著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 鍛 忠司 / Tadashi Kaji / カジ タダシ
第5著者 所属(和/英) 日立製作所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd. (略称: Hitachi)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-03-16 13:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ICSS 
資料番号 ICSS2011-44 
巻番号(vol) vol.111 
号番号(no) no.495 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2012-03-09 (ICSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会