講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-05-18 11:00
海水浴場の表層流観測に対する無線センサネットワークの適用 ○芝田 浩(広島商船高専)・岡辺拓巳(豊橋技科大)・青木伸一(阪大)・北山晋平・上原秀幸(豊橋技科大) USN2012-14 |
抄録 |
(和) |
一般的に無線センサネットワークでは,センサを搭載する無線の端末(以下,センサノード)を空間に散在させ,互いに協調しデータを採取することで,その領域の状況や環境を把握する.
一方,海水浴場における安全管理に対して,海浜流の発生やその動態を明確に検知することが必要とされている.
本研究では,海水浴場における表層流観測に対してGPSセンサを搭載したセンサノードで形成される無線センサネットワークの適用について研究した.
本論では,表層流の観測に対する無線センサネットワークの適用とシステムの詳細,および実際の海域での観測について述べる. |
(英) |
The wireless-sensor network is composed of a large number of sensor nodes deployed into the target environment or target phenomenon.
Meanwhile, for the safety management at a bathing beach area, it is very important to observe the condition of the surface current over the area.
Our research focuses on the applicability of the wireless sensor networks to the observation of the sea surface current system.
In this paper, through a practical application to a bathing beach, the specification of the system and the results of its application are described. |
キーワード |
(和) |
無線センサネットワーク / 表層流 / 海水浴場 / GPS / / / / |
(英) |
wireless senstor network / surface current / bathing beach / GPS / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 31, USN2012-14, pp. 105-110, 2012年5月. |
資料番号 |
USN2012-14 |
発行日 |
2012-05-10 (USN) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
USN2012-14 |