お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-05-18 11:00
海水浴場の表層流観測に対する無線センサネットワークの適用
芝田 浩広島商船高専)・岡辺拓巳豊橋技科大)・青木伸一阪大)・北山晋平上原秀幸豊橋技科大USN2012-14
抄録 (和) 一般的に無線センサネットワークでは,センサを搭載する無線の端末(以下,センサノード)を空間に散在させ,互いに協調しデータを採取することで,その領域の状況や環境を把握する.
一方,海水浴場における安全管理に対して,海浜流の発生やその動態を明確に検知することが必要とされている.
本研究では,海水浴場における表層流観測に対してGPSセンサを搭載したセンサノードで形成される無線センサネットワークの適用について研究した.
本論では,表層流の観測に対する無線センサネットワークの適用とシステムの詳細,および実際の海域での観測について述べる. 
(英) The wireless-sensor network is composed of a large number of sensor nodes deployed into the target environment or target phenomenon.
Meanwhile, for the safety management at a bathing beach area, it is very important to observe the condition of the surface current over the area.
Our research focuses on the applicability of the wireless sensor networks to the observation of the sea surface current system.
In this paper, through a practical application to a bathing beach, the specification of the system and the results of its application are described.
キーワード (和) 無線センサネットワーク / 表層流 / 海水浴場 / GPS / / / /  
(英) wireless senstor network / surface current / bathing beach / GPS / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 31, USN2012-14, pp. 105-110, 2012年5月.
資料番号 USN2012-14 
発行日 2012-05-10 (USN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード USN2012-14

研究会情報
研究会 USN AN IPSJ-UBI  
開催期間 2012-05-17 - 2012-05-18 
開催地(和) 豊橋技術科学大学 
開催地(英) Toyohashi University of Technology 
テーマ(和) フレッシュマン・セッション、ユビキタス・センサネットワーク、ユビキタス・システム、アドホックネットワーク 
テーマ(英) freshman session, ubiquitous sensor network, ubiquitous system, adhoc network 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 USN 
会議コード 2012-05-USN-AN-UBI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 海水浴場の表層流観測に対する無線センサネットワークの適用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Application of Wireless Sensor Networks for Observation of the Sea Surface Currents on a Bathing Beach 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線センサネットワーク / wireless senstor network  
キーワード(2)(和/英) 表層流 / surface current  
キーワード(3)(和/英) 海水浴場 / bathing beach  
キーワード(4)(和/英) GPS / GPS  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 芝田 浩 / Hiroshi Shibata / シバタ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 広島商船高等専門学校 (略称: 広島商船高専)
Hiroshima National College of Maritime Technology (略称: Hiroshima National Col. of Maritime Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡辺 拓巳 / Takumi Okabe / オカベ タクミ
第2著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology (略称: Toyohashi Univ. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 伸一 / Shin-ichi Aoki / アオキ シンイチ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 北山 晋平 / Shinpei Kitayama / キタヤマ シンペイ
第4著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology (略称: Toyohashi Univ. of Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 上原 秀幸 / Hideyuki Uehara / ウエハラ ヒデユキ
第5著者 所属(和/英) 豊橋技術科学大学 (略称: 豊橋技科大)
Toyohashi University of Technology (略称: Toyohashi Univ. of Tech.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-05-18 11:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 USN 
資料番号 USN2012-14 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.31 
ページ範囲 pp.105-110 
ページ数
発行日 2012-05-10 (USN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会