講演抄録/キーワード |
講演名 |
2012-07-26 13:30
動的超音波散乱法によるシリカ系懸濁微粒子溶液のダイナミクスに関する研究 ○杉田一樹・五十嵐健太・則末智久・宮田貴章(京都工繊大) US2012-19 |
抄録 |
(和) |
本研究室では、これまで(1)白濁試料でも測定可能(2)マイクロ粒子の測定が可能(3)試料中の位置の関数として運動情報が得られるという長所を有した動的超音波散乱(DSS)法という新しい測定技術を開発してきた。これらの長所を生かし、マイクロ粒子の沈降ダイナミクスについて研究を行ってきたが、粒子の沈降現象は、複数の粒子が存在する場合、長距離相互作用を伴い複雑である。これまでの研究では疎水性のポリスチレン粒子を界面活性剤と共に水に分散させて測定試料としてきたが、第三成分である界面活性剤の影響が定かではなかった。そこで本研究では、水に直接分散するシリカ粒子を用い、沈降ダイナミクスについて検討した。また電荷の速度ゆらぎに与える影響や、塩添加による電荷の遮蔽効果についても検討した。 |
(英) |
Dynamic sound scattering method, DSS has been developed to investigate the dynamics of micron-sized particles during sedimentation. The technique has several advantages compared to the conventional optical techniques, such as applicability to highly turbid solutions, sensitivity to the depth information, and so on. In the previous studies, hydrophobic particles, such as polystyrene micro particles, were dispersed in water by using a surfactant where the effects of electric charges were not taken into account. In this study, the effect was investigated by using silica colloids in order to elucidate the role of the electrostatic interactions as well as the hydrodynamic interactions. |
キーワード |
(和) |
超音波 / 散乱 / ミクロン粒子 / 静電的相互作用 / / / / |
(英) |
Ultrasound / Scattering / Microsphere / Electrostatic Interaction / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 112, no. 146, US2012-19, pp. 3-6, 2012年7月. |
資料番号 |
US2012-19 |
発行日 |
2012-07-19 (US) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
US2012-19 |
研究会情報 |
研究会 |
US |
開催期間 |
2012-07-26 - 2012-07-27 |
開催地(和) |
京都電子工業株式会社 |
開催地(英) |
KEM |
テーマ(和) |
物性、一般 (共催:日本レオロジー学会ナノレオロジー研究会・日本音響学会音響化学研究会・音波と物性討論会) |
テーマ(英) |
Material Proparty, General |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
US |
会議コード |
2012-07-US |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
動的超音波散乱法によるシリカ系懸濁微粒子溶液のダイナミクスに関する研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Studies on the dynamics of silica suspensions by means of dynamic ultrasound scattering method |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
超音波 / Ultrasound |
キーワード(2)(和/英) |
散乱 / Scattering |
キーワード(3)(和/英) |
ミクロン粒子 / Microsphere |
キーワード(4)(和/英) |
静電的相互作用 / Electrostatic Interaction |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
杉田 一樹 / Kazuki Sugita / スギタ カズキ |
第1著者 所属(和/英) |
京都工芸繊維大学大学院 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
五十嵐 健太 / Kenta Igarashi / イガラシ ケンタ |
第2著者 所属(和/英) |
京都工芸繊維大学大学院 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
則末 智久 / Tomohisa Norisuye / ノリスエ トモヒサ |
第3著者 所属(和/英) |
京都工芸繊維大学大学院 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮田 貴章 / Qui Tran-cong-miyata / ミヤタ タカアキ |
第4著者 所属(和/英) |
京都工芸繊維大学大学院 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: KIT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2012-07-26 13:30:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
US |
資料番号 |
US2012-19 |
巻番号(vol) |
vol.112 |
号番号(no) |
no.146 |
ページ範囲 |
pp.3-6 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2012-07-19 (US) |