お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-08-30 16:55
マルチコアファイバのクロストークのQ値への影響
林 哲也佐々木 隆笹岡英資住友電工OCS2012-34
抄録 (和) マルチコアファイバのコア間クロストークの確率論的振る舞いについて論じた上で,マルチコアファイバに於けるクロストークのQ値への影響について理論的に調査した.信号光の周波数帯域幅が十分に広い場合,クロストークは信号変調に伴いI/Q平面上で正規分布に従い変化すると考えられ,Q値が9.8dB(BER 1×10-3相当)になる際のクロストーク起因のQペナルティが1dB以下である為には,他コアからの平均クロストークの総和が,PDM-QPSKでは-16.7dB以下,PDM-16QAMでは-23.7dB以下,PDM-64QAMでは-29.9dB以下である必要がある. 
(英) We discussed stochastic behavior of inter-core crosstalk in multi-core fiber, and investigated effects of the crosstalk on Q-factor theoretically. Crosstalk is considered to be varied in obedience to a normal distribution on I/Q planes by signal modulation. Q-penalty becomes 1 dB at Q-factor of 9.8 dB when statistical average crosstalk from other cores becomes -16.7dB for PDM-QPSK, -23.7dB for PDM-16QAM, and -29.9dB for PDM-64QAM.
キーワード (和) 光ファイバ / マルチコアファイバ / クロストーク / Q値 / / / /  
(英) Optical Fiber / Multi-Core Fiber / Crosstalk / Q-factor / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 193, OCS2012-34, pp. 31-36, 2012年8月.
資料番号 OCS2012-34 
発行日 2012-08-23 (OCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2012-34

研究会情報
研究会 OCS OFT  
開催期間 2012-08-30 - 2012-08-31 
開催地(和) サンリフレ函館 
開催地(英)  
テーマ(和) 【光ファイバ伝送路】 光ファイバケーブル・コード、通信用光ファイバ、光ファイバ線路構成部 品、光線路保守監視・試験技術、接続・配線技術、光ファイバ測定技 術、光コネクタ、ホーリーファイバ、機能性光ファイバ、光信号処理、光 ファイバ型デバイス、光測定器、レーザ加工、ハイパワーレーザ光輸送、 光給電、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OCS 
会議コード 2012-08-OCS-OFT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチコアファイバのクロストークのQ値への影響 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Effect of inter-core crosstalk in multi-core fiber on Q-factor 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光ファイバ / Optical Fiber  
キーワード(2)(和/英) マルチコアファイバ / Multi-Core Fiber  
キーワード(3)(和/英) クロストーク / Crosstalk  
キーワード(4)(和/英) Q値 / Q-factor  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 哲也 / Tetsuya Hayashi / ハヤシ テツヤ
第1著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社 (略称: 住友電工)
Sumitomo Electric Industries, Ltd. (略称: Sumitomo Electric)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐々木 隆 / Takashi Sasaki / ササキ タカシ
第2著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社 (略称: 住友電工)
Sumitomo Electric Industries, Ltd. (略称: Sumitomo Electric)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹岡 英資 / Eisuke Sasaoka / ササオカ エイスケ
第3著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社 (略称: 住友電工)
Sumitomo Electric Industries, Ltd. (略称: Sumitomo Electric)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-08-30 16:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OCS 
資料番号 OCS2012-34 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.193 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2012-08-23 (OCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会