お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2012-10-05 15:50
[特別講演]五感インタフェースによる食体験の拡張
鳴海拓志東大PRMU2012-69
抄録 (和) 五感に働きかけるインタフェースの登場や,感覚間相互作用などのような五感インタフェースを応用して多様な知覚・体験を構築するための知見の蓄積によって,食体験を変革する可能性を持った新しい情報技術が登場するようになってきた.本稿では,五感インタフェースによって従来の食体験を拡張する感覚情報提示技術について紹介する.そのような食体験拡張技術を,味や食感など食事自身の質に関わる食体験にフォーカスしたものと,食卓の雰囲気やコミュニケーションなどの食周辺状況に関わる食体験にフォーカスしたものに分類して紹介,検討し,その動向を述べる. 
(英) With the recent development of five-senses displays which produce multi-modal sensation and elucidation of the mechanism involved in our perception, novel interfaces which have a great potential to change our eating experience have been developed. In this paper, we introduce novel techniques which augment our eating experience by using five-senses displays. We report on the trend of these techniques by categorizing these into two types: augmenting our eating experience by focusing on food and augmenting our eating experience by focusing on environment during eating.
キーワード (和) 食体験 / 五感インタフェース / 五感情報提示 / 拡張現実感 / / / /  
(英) Eating Experience / Multi-modal Interface / Cross-modal Interface / Augemted Reality / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 225, PRMU2012-69, pp. 95-100, 2012年10月.
資料番号 PRMU2012-69 
発行日 2012-09-27 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2012-69

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2012-10-04 - 2012-10-05 
開催地(和) 幕張メッセ 
開催地(英)  
テーマ(和) パターン認識によるインタフェースの未来 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2012-10-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 五感インタフェースによる食体験の拡張 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Augmenting Eating Experience using Cross-modal Interfaces 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 食体験 / Eating Experience  
キーワード(2)(和/英) 五感インタフェース / Multi-modal Interface  
キーワード(3)(和/英) 五感情報提示 / Cross-modal Interface  
キーワード(4)(和/英) 拡張現実感 / Augemted Reality  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鳴海 拓志 / Takuji Narumi / ナルミ タクジ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2012-10-05 15:50:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2012-69 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.225 
ページ範囲 pp.95-100 
ページ数
発行日 2012-09-27 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会