お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-01-11 09:00
ソフトウェア文書の抽象化に関する一考察
里中真人伊豫田善隆・○大西 淳立命館大
抄録 (和) 開発済の高品質なソフトウェア文書を再利用することによって,新規に開発するソフトウェア文書の生産性を向上させるとともに,文書の品質を一定水準以上に保つことが期待できる.本研究では,ソフトウェア文書としてシナリオや要求仕様といった要求定義段階で用いられたり,開発されたりする文書を対象とした再利用を目標とし,再利用性を上げるためのシナリオや要求仕様といったソフトウェア文書の抽象化について考察し,抽象化手法を提案する. 
(英) The quality of software documents to be newly developed can be improved by reusing existing software documents of good quality. We focus on reusing scenarios and software requirements specifications that are developed and used in the software requirements definition. In order to improve the reusability of software documents such as scenarios and software requirements specifications, we propose an abstraction method of such documents.
キーワード (和) ソフトウェア文書の抽象化 / シナリオの抽象化 / 要求仕様の抽象化 / ソフトウェア文書の部品化 / / / /  
(英) Abstraction of software documents / abstraction of scenarios / abstraction of software requirements specifications / component of software documents / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 112, no. 373, SS2012-53, pp. 43-48, 2013年1月.
資料番号 SS2012-53 
発行日 2013-01-03 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2013-01-10 - 2013-01-11 
開催地(和) 沖縄県石垣市民会館 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2013-01-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ソフトウェア文書の抽象化に関する一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A supporting method of abstraction of software documents 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ソフトウェア文書の抽象化 / Abstraction of software documents  
キーワード(2)(和/英) シナリオの抽象化 / abstraction of scenarios  
キーワード(3)(和/英) 要求仕様の抽象化 / abstraction of software requirements specifications  
キーワード(4)(和/英) ソフトウェア文書の部品化 / component of software documents  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 里中 真人 / Masato Satonaka / サトナカ マサト
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan U.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊豫田 善隆 / Yoshitaka Iyoda / イヨダ ヨシタカ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan U.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大西 淳 / Atsushi Ohnishi / オオニシ アツシ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan U.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第3著者 
発表日時 2013-01-11 09:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2012-53 
巻番号(vol) vol.112 
号番号(no) no.373 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2013-01-03 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会