お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-05-24 09:25
タブレット端末を用いた重度障碍者のための目入力型意思伝達システムの開発
北川恭平・○山下勝樹高野博史中村清実富山県立大MBE2013-2
抄録 (和) 既存の意思伝達装置やシステムの多くは,患者の体の一部に装置を装着する必要がある.また,操作方法
が患者にとって困難なものが多い.そこで本研究では,瞬きのみで操作可能な意思伝達システム及び非接触型瞬きス
イッチを開発し,作製した目入力型意思伝達システムの評価実験を行った.本システムの使用場面は,病室内を想定
しているため,小容量の電源,かつ,狭いスペースで使用可能になることが求められる.この問題点は,タブレット
端末を用いることで解消した.また,瞬きスイッチに用いる瞬き判定法には,黒目面積の変化から開眼及び閉眼を識
別する手法を採用した.本研究で開発した意思伝達システムでは,自由文章作成及び主な要求を伝達することが可能
である.また,無意識に行う自発性瞬目と意識して行う随意的瞬目を閉眼時間の違いにより識別することで,誤入力
を軽減した.操作性評価実験の結果より,80 %の文字入力精度が得られた. 
(英) Most of the traditional communication system for disabled people need a particular interface device to
be attached in some part of the body. It was also difficult to be manipulated for the disabled people. In the present
study, we developed a non-contact type of eye blink switch and communication system which was operated using
only the eye blink. Since the system is usually used in the narrow space, e.g. in the hospital, it must be compact
with low power. Tablet computer was suitable to satisfy these conditions. Using the tablet PC with webcam, the
switch function was realized by using eye blink. The eye blink was detected by discriminating the open and close
states of the eye with specified threshold of the iris area. Using the developed system, the users were able to create
arbitrarily texts, and transmit principal requests to server PC. In order to reduce the erroneous inputs, the differences
of the closed eye time between the spontaneous blink and voluntary blink were discriminated. The arbitrarily
text input experiment was performed in normal subjects, and the operational performance was evaluated. From the
experimental results, the accuracy of 80 % of correct character input performance was achieved.
キーワード (和) 意思伝達装置 / 瞬き / スイッチ / タブレット / / / /  
(英) Communication System / Eye Blink / Swicth / Tablet Computer / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 61, MBE2013-2, pp. 7-10, 2013年5月.
資料番号 MBE2013-2 
発行日 2013-05-17 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MBE2013-2

研究会情報
研究会 MBE  
開催期間 2013-05-24 - 2013-05-24 
開催地(和) 富山県立大学 
開催地(英)  
テーマ(和) ME,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2013-05-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) タブレット端末を用いた重度障碍者のための目入力型意思伝達システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of Eye Input Type of Communication System for Severely Disabled People Using Tablet Computer 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 意思伝達装置 / Communication System  
キーワード(2)(和/英) 瞬き / Eye Blink  
キーワード(3)(和/英) スイッチ / Swicth  
キーワード(4)(和/英) タブレット / Tablet Computer  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 北川 恭平 / Kyouhei Kitagawa / キタガワ キョウヘイ
第1著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山下 勝樹 / Katsuki Yamashita / ヤマシタ カツキ
第2著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 博史 / Hironobu Takano / タカノ ヒロノブ
第3著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 清実 / Kiyomi Nakamura / ナカムラ キヨミ
第4著者 所属(和/英) 富山県立大学 (略称: 富山県立大)
Toyama Prefectural University (略称: Toyama Prefectural Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2013-05-24 09:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2013-2 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.61 
ページ範囲 pp.7-10 
ページ数
発行日 2013-05-17 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会