講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-06-14 10:45
鉄細線をPIM源とする単一ノッチ型PIM発生器 ○森田久美子・高田耕平・久我宣裕(横浜国大) AP2013-43 |
抄録 |
(和) |
鉄細線をPIM源として用いた単一ノッチ型PIM発生器を提案した.
円環の片側のみにスリットを装荷したモデルを採用することによって構造を簡素化し,かつ小型化できることを示した.
基本モデルの電流分布から, 内部の円孔の一部とスリットの組み合わせによってPIM源である鉄細線に強い電力が印加されていることを確認した.
その結果より, PIM発生量に対して円孔とスリットの形状が支配的であり,円板直径自身への依存性は小さいことを確認した. |
(英) |
In this paper, single notched PIM-generator with a thin steel wire as a PIM source is proposed.
It is shown that the proposed model can be simplified and miniaturized by employing the single notched model.
From the current density of the PIM-generator, it is confirmed that the high power is applied to the thin steel wire by the combination of the inner hole and slit.
According to the results, it is found that the shape of slit and circular hole is dominant in PIM characteristics and the disk-diameter does not have significant influence on the PIM characteristics. |
キーワード |
(和) |
受動回路における相互変調ひずみ / 基地局アンテナ / 外部PIM源 / ノッチ付円環 / 鉄細線 / / / |
(英) |
Passive intermodulation / base station antenna / external PIM-source / notched annular ring / thin steel / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 79, AP2013-43, pp. 49-52, 2013年6月. |
資料番号 |
AP2013-43 |
発行日 |
2013-06-06 (AP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2013-43 |
研究会情報 |
研究会 |
AP |
開催期間 |
2013-06-13 - 2013-06-14 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
電波伝搬,一般 |
テーマ(英) |
Antennas and Propagation |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AP |
会議コード |
2013-06-AP |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
鉄細線をPIM源とする単一ノッチ型PIM発生器 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Single Notched PIM-generator with a thin steel wire as a PIM source |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
受動回路における相互変調ひずみ / Passive intermodulation |
キーワード(2)(和/英) |
基地局アンテナ / base station antenna |
キーワード(3)(和/英) |
外部PIM源 / external PIM-source |
キーワード(4)(和/英) |
ノッチ付円環 / notched annular ring |
キーワード(5)(和/英) |
鉄細線 / thin steel |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
森田 久美子 / Kumiko Morita / モリタ クミコ |
第1著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat'l Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高田 耕平 / Kohei Takada / タカダ コウヘイ |
第2著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat'l Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久我 宣裕 / Nobuhiro Kuga / クガ ノブヒロ |
第3著者 所属(和/英) |
横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat'l Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-06-14 10:45:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
AP |
資料番号 |
AP2013-43 |
巻番号(vol) |
vol.113 |
号番号(no) |
no.79 |
ページ範囲 |
pp.49-52 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-06-06 (AP) |