お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2013-09-27 13:10
サブスレッショルド領域で動作する断熱的論理回路の動作検証
加藤和成高橋康宏関根敏和岐阜大CAS2013-50 NLP2013-62
抄録 (和) 極低消費電力特性を有する回路技術である,断熱的論理とサブスレッショルドCMOS論理を組み合わせたサブスレッショルド断熱的論理回路が提案されている.我々が提案した断熱的論理回路2PC2ALはサブスレッショルド領域の動作で静的CMOS論理よりも低消費電力特性を示しているが,出力波形に歪みが生じてしまい,多段で利用するには問題がある.そこで,本稿ではダイオード接続を用いた新たな回路を提案し,出力波形の改善を行う.その後,提案回路を用いてインバータ,NAND,NOR,および,XOR回路を構成し,サブスレッショルド領域で動作させたときの動作検証と消費電力の評価を行う. 
(英) Our previously proposed ultra low-power sub-threshold adiabatic logic has been a problem that noise margin is reduced, so that it is impossible to implement a cascade connection. In this paper, we propose a novel sub-threshold adiabatic logic which uses a diode connected MOS transistor. By using a diode the noise margin of output is improved. To evaluate our proposed circuit, an inverter, NAND, NOR, and XOR logic are designed, and then the operation function and power dissipation are confirmed.
キーワード (和) サブスレッショルド / 断熱的論理 / 2相電源 / エネルギーハーベスティング / / / /  
(英) sub-threshold / adiabatic / two-pahse clocking / energy harvesting / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 224, CAS2013-50, pp. 77-82, 2013年9月.
資料番号 CAS2013-50 
発行日 2013-09-19 (CAS, NLP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2013-50 NLP2013-62

研究会情報
研究会 CAS NLP  
開催期間 2013-09-26 - 2013-09-27 
開催地(和) 岐阜大学サテライトキャンパス 
開催地(英) Satellite Campus, Gifu University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CAS 
会議コード 2013-09-CAS-NLP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) サブスレッショルド領域で動作する断熱的論理回路の動作検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Operation Verification of Adiabatic Logic in Subthreshold Region 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) サブスレッショルド / sub-threshold  
キーワード(2)(和/英) 断熱的論理 / adiabatic  
キーワード(3)(和/英) 2相電源 / two-pahse clocking  
キーワード(4)(和/英) エネルギーハーベスティング / energy harvesting  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 和成 / Kazunari Kato / カトウ カズナリ
第1著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 康宏 / Yasuhiro Takahashi / タカハシ ヤスヒロ
第2著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 関根 敏和 / Toshikazu Sekine / セキネ トシカズ
第3著者 所属(和/英) 岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2013-09-27 13:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CAS 
資料番号 CAS2013-50, NLP2013-62 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.224(CAS), no.225(NLP) 
ページ範囲 pp.77-82 
ページ数
発行日 2013-09-19 (CAS, NLP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会