講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-10-18 10:50
コンテンツ指向型ネットワークにおける要求履歴を用いたキャッシュ効率向上手法の提案 ○河野孝博(北九州市大)・嶋村昌義(東工大)・古閑宏幸(北九州市大) NS2013-112 |
抄録 |
(和) |
インターネットを利用するコンテンツ配信サービスが普及し,インターネットの利用形態は従来のユーザ間通信からコンテンツ利用のための通信へ変貌した.そこで,コンテンツ配信のために設計されたContent-Centric Networking(CCN)が注目されている.CCNでは中継ノードにおいてコンテンツを部分的にキャッシュする機能を有し,そのキャッシュ機構を効果的に利用することでコンテンツ利用に適したネットワークとなることが期待される.これまで,ネットワーク上のキャッシュ機構を効率的に利用する技術は,CCNの登場以前から様々なものが提案されてきた.しかし,CCNは従来のネットワークと通信の仕組みが異なり,これまでのキャッシング技術は効率的に機能しない恐れがある.特に,広く用いられているキャッシュの利用状況情報を用いた従来のキャッシング技術は,様々なコンテンツが存在するCCN環境下では有効ではない.そこで本稿では,キャッシュ機構を効率的に利用することでコンテンツ取得時間の短縮を図る,要求パケット履歴を用いたキャッシング手法を提案する.さらに,シミュレーション評価により,その有効性を示す. |
(英) |
The utility form of the Internet has changed from traditional inter-user communication into communication based on content delivery services, as the use of content delivery services over the Internet has become more attractive and widely spread. Therefore, Content-Centric Networking (CCN), which are designed for content delivery services, are attracting much attention. In CCN, it is expected that cache storage on relay nodes will be utilized effectively. However, if the number of forwarded chunks exceeds the cache storage capacity, the frequent cache updates of cache storage will decrease how much information can be used from stored chunks. In this study, we propose a caching scheme based on request history to improve cache storage utilization efficiency. Furthermore, we show its effectiveness through simulations. |
キーワード |
(和) |
キャッシング手法 / キャッシュアルゴリズム / コンテンツ配信サービス / コンテンツ指向型ネットワーク / CCN / ICN / / |
(英) |
Caching scheme / Cache algorithm / Content delivery service / Content-centric networking / CCN / ICN / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 244, NS2013-112, pp. 117-122, 2013年10月. |
資料番号 |
NS2013-112 |
発行日 |
2013-10-10 (NS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NS2013-112 |
研究会情報 |
研究会 |
NS |
開催期間 |
2013-10-17 - 2013-10-18 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
ネットワークアーキテクチャ(オーバレイ、P2P、ユビキタスNW、スケールフリーNW、アクティブNW、NGN・新世代NW)、次世代パケットトランスポート(高速Ethernet、IP over WDM、マルチサービスパケット技術、MPLS)、グリッド、一般 |
テーマ(英) |
Network Architecture (Overlay, P2P, Ubiquitous Network, Active Network, NGN, New Generation Network), Grid |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NS |
会議コード |
2013-10-NS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
コンテンツ指向型ネットワークにおける要求履歴を用いたキャッシュ効率向上手法の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An Efficient Caching Scheme Based on Request History in Content-Centric Networking |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
キャッシング手法 / Caching scheme |
キーワード(2)(和/英) |
キャッシュアルゴリズム / Cache algorithm |
キーワード(3)(和/英) |
コンテンツ配信サービス / Content delivery service |
キーワード(4)(和/英) |
コンテンツ指向型ネットワーク / Content-centric networking |
キーワード(5)(和/英) |
CCN / CCN |
キーワード(6)(和/英) |
ICN / ICN |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
河野 孝博 / Takahiro Kawano / カワノ タカヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
北九州市立大学 (略称: 北九州市大)
University of Kitakyushu (略称: Univ. of Kitakyushu) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
嶋村 昌義 / Masayoshi Shimamura / シマムラ マサヨシ |
第2著者 所属(和/英) |
東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Inst. of Tech.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
古閑 宏幸 / Hiroyuki Koga / コガ ヒロユキ |
第3著者 所属(和/英) |
北九州市立大学 (略称: 北九州市大)
University of Kitakyushu (略称: Univ. of Kitakyushu) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-10-18 10:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NS |
資料番号 |
NS2013-112 |
巻番号(vol) |
vol.113 |
号番号(no) |
no.244 |
ページ範囲 |
pp.117-122 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2013-10-10 (NS) |
|