講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-11-12 15:45
[ポスター講演]ヒンジ損失最小化におけるセーフサンプルスクリーニングルール ○小川晃平・川本大和・鈴木良規・竹内一郎(名工大) IBISML2013-39 |
抄録 |
(和) |
本論文ではサポートベクトルマシン(SVM) などのヒンジ損失関数最小化問題を学習する際に不要であるインスタンスを学習前に同定し, 削除することで計算速度を向上させるアルゴリズムを提案する.
同様の方針は[1] によっても提案されているが, 本論文における提案法では従来必要であった仮定の1 つを取り除いており, より実用的であるという長所がある.
また, 提案法の一般化されたヒンジ損失関数最小化問題への拡張も議論する.
数値実験においては, 単一のSVM の計算やSVM の正則化パス全体の計算時間改善などに提案法が有効であることを示す. |
(英) |
In this paper, we propose the algorithm that can speed up computing problems minimizing Hinge loss such as SVMs, via elimination a part of unnecessary instances prior to training SVMs.
While the same concept was proposed in [1], there are some contributions in this paper: the proposed method can be more practical by
elimination one assumption needed by the conventional method, and we discuss about the extension of our idea
to oher problems minimizing Hinge loss function.
In our experiments, we show some advantages of our method in training one SVM model and pathwise SVM computation scenario. |
キーワード |
(和) |
ヒンジ損失関数 / セーフスクリーニングルール / サポートベクトルマシン / サポートベクトル回帰 / L1正則化SVM / / / |
(英) |
Hinge Loss / Safe Screening / Support Vector Machine / Support Vector Regression / L1-regularized SVM / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 286, IBISML2013-39, pp. 23-30, 2013年11月. |
資料番号 |
IBISML2013-39 |
発行日 |
2013-11-05 (IBISML) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IBISML2013-39 |
研究会情報 |
研究会 |
IBISML |
開催期間 |
2013-11-10 - 2013-11-13 |
開催地(和) |
東京工業大学 蔵前会館 |
開催地(英) |
Tokyo Institute of Technology, Kuramae-Kaikan |
テーマ(和) |
第16回情報論的学習理論ワークショップ & 第2回IBISMLチュートリアル |
テーマ(英) |
The 16th IBIS Workshop & The 2nd IBIS Tutorial |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IBISML |
会議コード |
2013-11-IBISML |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
ヒンジ損失最小化におけるセーフサンプルスクリーニングルール |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Safe Sample Screening Rule on Hinge Loss Minimization |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ヒンジ損失関数 / Hinge Loss |
キーワード(2)(和/英) |
セーフスクリーニングルール / Safe Screening |
キーワード(3)(和/英) |
サポートベクトルマシン / Support Vector Machine |
キーワード(4)(和/英) |
サポートベクトル回帰 / Support Vector Regression |
キーワード(5)(和/英) |
L1正則化SVM / L1-regularized SVM |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小川 晃平 / Kohei Ogawa / オガワ コウヘイ |
第1著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institure of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川本 大和 / Yamato Kawamoto / カワモト ヤマト |
第2著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institure of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鈴木 良規 / Yoshiki Suzuki / スズキ ヨシキ |
第3著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institure of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
竹内 一郎 / Ichiro Takeuchi / タケウチ イチロウ |
第4著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institure of Technology (略称: Nagoya Inst. of Tech.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-11-12 15:45:00 |
発表時間 |
180分 |
申込先研究会 |
IBISML |
資料番号 |
IBISML2013-39 |
巻番号(vol) |
vol.113 |
号番号(no) |
no.286 |
ページ範囲 |
pp.23-30 |
ページ数 |
8 |
発行日 |
2013-11-05 (IBISML) |