講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-12-13 10:00
液体ガラスを用いた量子井戸混晶化とその面発光レーザ応用に関する研究 ○阿久津友宏・牛尾拓也・菊池麻子・松谷晃宏・宮本智之(東工大) LQE2013-126 エレソ技報アーカイブへのリンク: LQE2013-126 |
抄録 |
(和) |
液体ガラス(SOG)を用いた量子構造混晶化を面発光レーザに適用し,活性層内のキャリア閉じ込めを行った.ノンドープSOGを用いた混晶化は巨大なエネルギーシフトが可能であり,メサ側面に容易に膜形成することができる.プロセスは従来工程に膜形成および加熱をするだけという簡単なものである.その結果30μm径および15μm径の面発光レーザで発振に成功した.この手法により,微小構造の面発光レーザにおいて更なる特性改善が見込まれる. |
(英) |
The applicability of the quantum well intermixing using a spin-on-glass (SOG) to the fabrication process of a vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) was investigated to control the carrier confinement in the active layer. The intermixing by using the non-doped SOG showed a large emission energy shift. The SOG coating of the mesa side-wall of the VCSEL and following heat-treatment are simple processes that can add to the conventional one. The fabricated VCSELs with a 30 μm-square mesa and 15μm-diameter mesa showed lasing operation, and therefore the technique can be applicable as the VCSEL process for improving the performance of the small mesa devices. |
キーワード |
(和) |
面発光レーザ / 量子構造混晶化 / 液体ガラス / / / / / |
(英) |
VCSEL / Quantum Well Intermixing / Spin-on-Glass / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 352, LQE2013-126, pp. 7-10, 2013年12月. |
資料番号 |
LQE2013-126 |
発行日 |
2013-12-06 (LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
LQE2013-126 エレソ技報アーカイブへのリンク: LQE2013-126 |