お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-23 10:15
ツリー構造無線マルチホップ中継網における自律分散型レーダー干渉回避
清水智一大崎邦倫古川 浩九大ASN2013-119
抄録 (和) 無線バックホールを屋外に対応させるために,免許を必要とせずに屋外で使用できる周波数帯として,W56バンド(5.47~5.725GHz)を採用した.しかし,その周波数帯は気象レーダー等にも割り当てが行われていることから,DFS(Dynamic Frequency Selection:動的周波数選択)を搭載することが義務付けられている.DFSとは,気象レーダー等の電波を検知した場合に,直ちに電波の送出を止めて別の周波数へ切り替えて通信を再開する仕組みである.本稿では,DFSを無線バックホールに適用する際に生じる種々の問題を解決するためのプロトコル群を提案し,シミュレータによる評価と実機を用いた実験の両者を比較する. 
(英) Outdoor use of wireless LAN systems is gaining popularity in data offloading services. W56 band is only allowed for use without frequency licensing in outdoor deployment of wireless LAN systems. We have studied wireless backhaul as a vital solution to expand area coverage by wirelessly connecting many small cell base stations, such as wireless LAN APs, and developed a high performance wireless backhaul protocol suite with capability of more than 10 hops. In order to permit W56 band in wireless backhaul radios, adoption of DFS (Dynamic Frequency Selection) becomes an issue because channel in the band must be changed if radio system detects radar signals within the channel. In this paper, enhancement of the wireless backhaul protocol is considered to render it work in W56 band.
キーワード (和) 無線LAN / DFS / 無線マルチホップ / W56バンド / / / /  
(英) Wireless LAN / DFS / Wireless Multi-hop / W56 band / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 399, ASN2013-119, pp. 5-10, 2014年1月.
資料番号 ASN2013-119 
発行日 2014-01-16 (ASN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ASN2013-119

研究会情報
研究会 ASN MoNA  
開催期間 2014-01-23 - 2014-01-24 
開催地(和) ホテル奥道後 (松山市) 
開催地(英) Hotel Okudogo (Matsuyama) 
テーマ(和) モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントイン テリジェンス,センサネットワーク,一般および技術展示 
テーマ(英) Mobile Networks, Mobile Applications, Ambient Intelligence, Sensor Networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2014-01-ASN-MoNA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ツリー構造無線マルチホップ中継網における自律分散型レーダー干渉回避 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Distributed Radar Avoidance Technique for Wireless Multihop Network in Tree Topology 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 無線LAN / Wireless LAN  
キーワード(2)(和/英) DFS / DFS  
キーワード(3)(和/英) 無線マルチホップ / Wireless Multi-hop  
キーワード(4)(和/英) W56バンド / W56 band  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 智一 / Tomokazu Shimizu / シミズ トモカズ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大崎 邦倫 / Kuninori Oosaki / オオサキ クニノリ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 古川 浩 / Hiroshi Furukawa / フルカワ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-23 10:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 ASN2013-119 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.399 
ページ範囲 pp.5-10 
ページ数
発行日 2014-01-16 (ASN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会