お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-01-24 10:50
アクセスポイントとの間欠的通信機会を持つ流れるセンサネットワーク ~ 電力消費とデータ回収性能の詳細評価 ~
三竹一馬前川 寛秦 小月石原 進静岡大ASN2013-142
抄録 (和) 老朽化した下水管検査の省力化のため,筆者らは下水に流された複数の小型センサが管内を観測し,マンホール付近に設置されたアクセスポイント(AP)によってノードの観測データを回収する「流れるセンサネットワーク」を提案している.本システムでは省電力化のために一部のノードを起動状態を維持する代表ノードとする.これまで,代表ノード選出のためにLEACH・HEEDをベースとした手法と,代表ノードを休眠させることで電力消費を抑える改良HEED手法を開発してきた.改良HEED手法は他手法に比べ電力消費を抑えることができる一方,休眠によりAPとの通信機会を逃すことで,データ回収率が低下してしまう.本稿では代表ノードの選択手法のデータ回収性能と電力消費に関してシミュレーション評価を行った.
また,AP間の距離が十分に長いことを利用して,代表ノードの休眠頻度をAPとの通信直後に高く,時間が経過するほど低くすることで,APとの通信機会を確実に捉える,改良HEED手法を発展させたHEED--SFCAを提案する.評価の結果,提案手法は電力消費を抑えつつ,領域内の7~8割のデータを回収できており,代表ノード選出手法として有用であることを確認した. 
(英) We have proposed a drifting sensor network for sewer inspection with low cost and easy, in which multiple nodes monitor the inside of pipes and send the data to multiple access points. In this system, in order to save power consumption, each node switches active nodes periodically. In this paper, we propose a novel active node selection algorithm HEED--SFCA and evaluate the algorithm through simulations. Simulation results show that proposed algorithm is effective to monitor wide range of sewer pipes with small battery.
キーワード (和) 流れるセンサネットワーク / クラスタリング / 下水管検査 / シミュレーション / / / /  
(英) Drifting sensor networks / Clustering / Inspection of sewer pipes / Simulation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 399, ASN2013-142, pp. 141-146, 2014年1月.
資料番号 ASN2013-142 
発行日 2014-01-16 (ASN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ASN2013-142

研究会情報
研究会 ASN MoNA  
開催期間 2014-01-23 - 2014-01-24 
開催地(和) ホテル奥道後 (松山市) 
開催地(英) Hotel Okudogo (Matsuyama) 
テーマ(和) モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントイン テリジェンス,センサネットワーク,一般および技術展示 
テーマ(英) Mobile Networks, Mobile Applications, Ambient Intelligence, Sensor Networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASN 
会議コード 2014-01-ASN-MoNA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アクセスポイントとの間欠的通信機会を持つ流れるセンサネットワーク 
サブタイトル(和) 電力消費とデータ回収性能の詳細評価 
タイトル(英) Drifting sensor network with intermittently connectivity to access points 
サブタイトル(英) Detailed evaluation of energy consumption and performance of data collection 
キーワード(1)(和/英) 流れるセンサネットワーク / Drifting sensor networks  
キーワード(2)(和/英) クラスタリング / Clustering  
キーワード(3)(和/英) 下水管検査 / Inspection of sewer pipes  
キーワード(4)(和/英) シミュレーション / Simulation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 三竹 一馬 / Kazuma Mitake / ミタケ カズマ
第1著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 前川 寛 / Hiroshi Maegawa / マエガワ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 秦 小月 / Xiaoyue Qin / シン ショウゲツ
第3著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石原 進 / Susumu Ishihara / イシハラ ススム
第4著者 所属(和/英) 静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-01-24 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASN 
資料番号 ASN2013-142 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.399 
ページ範囲 pp.141-146 
ページ数
発行日 2014-01-16 (ASN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会