講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-02-27 16:25
同一の送受信アドレスを持つ大量メールの効率判定手法 ○津﨑善晴・松本亮介・小谷大祐・宮崎修一・岡部寿男(京大) SITE2013-62 IA2013-87 |
抄録 |
(和) |
電子メールが広く普及し,メールが宛先に遅延なく配送されることが望まれてきている.意図しない大量メールが短時間にメール中継システムに送信されることは珍しくない.これらのメールはしばしば,システムの負荷を超過させ,ネットワーク帯域を占有する原因となり,このような状況ではメール配送に重大な遅延をもたらす.本稿ではハッシュテーブルで管理されたエンベロープFromアドレスとエンベロープToアドレスの組を用いて効率的に大量のメールを検知するメール中継システムを提案する.提案システムではエンベロープFromアドレスとエンベロープToアドレスの組数を数え,もし,ある短い期間で特定の組の配送数が事前に設定した閾値を超えた場合,これらのペアが大量メールの原因とみなす.エンベロープFromアドレスとエンベロープToアドレスを管理するハッシュテーブルの肥大化を低減するために複数のハッシュテーブルを使用し,これらのハッシュテーブルを時間毎に分け,ある決まった間隔でエントリーを空にする.また,事前に大量のメールの判断するためにブロックリストも準備する.最終的にシステムを実装し評価する. |
(英) |
With the wide use of e-mail, it has become commonly expected that e-mails are delivered to recipients immediately. It is not rare that a huge amount of e-mails are delivered to a mail transfer system in a very short time unintentionally. Such e-mails sometimes causes excessive load to the system and to increase traffic of network, and e-mails are delivered with serious delay in such situations. We propose a mail transfer system to detect efficiently such e-mail with each pair of envelope-from and envelope-to address managed by a hash table. In proposed system, the number of each pair envelope-from and envelope-to address is counted, and if the number of the delivery including a specific pair (envelope-from, envelope-to address) during a short period exceeds a pre-specified threshold, we regard this pair as a cause of a huge amount of e-mails. We prepare multiple hash tables which managed envelope-from and envelope-to address to prevent an increase in scale of the hash table, and we divide such hash tables every time and empty all entries at fixed intervals. We also prepare for the blocklist to judge a huge amount of e-mails beforehand. We implement the proposed system and evaluate it. |
キーワード |
(和) |
メール配送 / ハッシュテーブル / エンベロープFromアドレス / エンベロープToアドレス / / / / |
(英) |
Mail Transfer / Hash Table / envelope-from address / envelope-to address / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 443, IA2013-87, pp. 61-66, 2014年2月. |
資料番号 |
IA2013-87 |
発行日 |
2014-02-20 (SITE, IA) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2013-62 IA2013-87 |
|