講演抄録/キーワード |
講演名 |
2014-03-04 11:40
LTE-Advanced上での端末間直接通信のための送信電力制御の検討 ○榮祝剛洋・山崎智春・藤代真人・守田空悟(京セラ) RCS2013-356 |
抄録 |
(和) |
3rd Generation Partnership Project (3GPP) にて仕様化が行なわれているLTE-Advancedでは,近傍端末の発見,及び近傍端末間通信を可能とするProximity Service (ProSe) の検討が行われている.本稿では,特に端末間直接通信による周波数利用効率の向上に注目して,端末間直接通信にデータトラフィックを想定した場合における,端末間直接通信に送信電力制御を適用することで干渉制御を行った場合のスループットへの影響について,システムレベルシミュレーションを用いて検討した結果を報告する. |
(英) |
Proximity Service (ProSe), which enables user equipment (UE) to discover other UEs in proximity and to communicate directly without passing core network, is being standardized as an important factor of LTE-Advanced in 3rd Generation Partnership Project (3GPP). In this paper, focusing on the improvement of spectral efficiency, we present simulation results of system performance with D2D communication in cellular’s uplink bandwidth considering Transmit Power Control for ProSe. |
キーワード |
(和) |
LTE-Advanced / Proximity Service / ProSe / Device to Device / D2D / Channel Model / / |
(英) |
LTE-Advanced / Proximity Service / ProSe / Device to Device / D2D / Channel Model / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 113, no. 456, RCS2013-356, pp. 301-306, 2014年3月. |
資料番号 |
RCS2013-356 |
発行日 |
2014-02-24 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2013-356 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS SR SRW |
開催期間 |
2014-03-03 - 2014-03-05 |
開催地(和) |
早稲田大学 |
開催地(英) |
Waseda Univ. |
テーマ(和) |
移動通信ワークショップ |
テーマ(英) |
Mobile Communication Workshop |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2014-03-RCS-SR-SRW |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
LTE-Advanced上での端末間直接通信のための送信電力制御の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study on Transmit Power Control for Device to Device Direct Communication underlaying LTE-Advanced Network |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
LTE-Advanced / LTE-Advanced |
キーワード(2)(和/英) |
Proximity Service / Proximity Service |
キーワード(3)(和/英) |
ProSe / ProSe |
キーワード(4)(和/英) |
Device to Device / Device to Device |
キーワード(5)(和/英) |
D2D / D2D |
キーワード(6)(和/英) |
Channel Model / Channel Model |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
榮祝 剛洋 / Takahiro Saiwai / サイワイ タカヒロ |
第1著者 所属(和/英) |
京セラ株式会社 (略称: 京セラ)
KYOCERA Corporation (略称: KYOCERA) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山崎 智春 / Chiharu Yamazaki / ヤマザキ チハル |
第2著者 所属(和/英) |
京セラ株式会社 (略称: 京セラ)
KYOCERA Corporation (略称: KYOCERA) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤代 真人 / Masato Fujishiro / フジシロ マサト |
第3著者 所属(和/英) |
京セラ株式会社 (略称: 京セラ)
KYOCERA Corporation (略称: KYOCERA) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
守田 空悟 / Kugo Morita / モリタ クウゴ |
第4著者 所属(和/英) |
京セラ株式会社 (略称: 京セラ)
KYOCERA Corporation (略称: KYOCERA) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2014-03-04 11:40:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2013-356 |
巻番号(vol) |
vol.113 |
号番号(no) |
no.456 |
ページ範囲 |
pp.301-306 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2014-02-24 (RCS) |