お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-03-06 11:00
M2M通信のためのランダムアクセスにおける中継器適用効果に関する一検討
豊田優弥四方博之関西大NS2013-190
抄録 (和) 近年,人の介在無しに様々な機器同士が自律的に通信を行う Machine to Machine (M2M) 通信が注目されている.
M2M通信を行う Machine Type Communication (MTC) デバイスの数は急速に増加し,これらのデバイスを移動体通信システムで収容する事が検討されている.
この時,大量のMTCデバイスが基地局にランダムアクセスするため,パケット衝突確率が増加する.
このパケット衝突確率を低下させるためには,リソース利用効率の向上が必要となる.
そこで,本稿ではリソース利用効率向上のため,中継器の利用に注目する.
中継器の利点として,リソースの再利用によるリソース利用効率の向上効果がある一方で,パケット送信回数が増加する欠点がある.
しかし,この欠点は中継器のパケット結合により緩和できる.
本稿では,これらの利点と欠点のトレードオフを解析し,中継器を用いる事によるリソース利用効率向上効果を検証する. 
(英) Recently, Machine-to-Machine (M2M) communications among various devices, which communicate autonomously without the intervention of human, have been attracting a lot of attention.
The number of Machine Type Communication (MTC) devices conducting M2M communications is expected to be huge, which are envisioned to be accommodated in mobile communication systems.
In this case, random access of a large number of MTC devices can increase packet collision probability.
In order to reduce the packet collision probability, it is required to improve the resource utilization efficiency.
To this end, this paper focuses on the usage of relaying.
As an advantages of relaying, resource utilization efficiency is improved by reusing the same resource among different relays.
However, as a disadvantage, the relaying increases the required number of packet transmissions.
On the other hand, we can mitigate this disadvantage by employing packet aggregation at a relay.
In this paper, we analyze the inherent trade-off between these advantages and disadvantages, and investigate the possibility to improve the resource utilization efficiency by using relays for random access.
キーワード (和) M2M通信 / 中継器 / ランダムアクセス / セルラーシステム / / / /  
(英) M2M Communication / Relay / Random Access / Cellular System / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 472, NS2013-190, pp. 79-84, 2014年3月.
資料番号 NS2013-190 
発行日 2014-02-27 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2013-190

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2014-03-06 - 2014-03-07 
開催地(和) 宮崎シーガイア 
開催地(英) Miyazaki Seagia 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2014-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) M2M通信のためのランダムアクセスにおける中継器適用効果に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study on random access with relaying for M2M communications 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) M2M通信 / M2M Communication  
キーワード(2)(和/英) 中継器 / Relay  
キーワード(3)(和/英) ランダムアクセス / Random Access  
キーワード(4)(和/英) セルラーシステム / Cellular System  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 豊田 優弥 / Yuya Toyoda / トヨダ ユウヤ
第1著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 四方 博之 / Hiroyuki Yomo /
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-03-06 11:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2013-190 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.472 
ページ範囲 pp.79-84 
ページ数
発行日 2014-02-27 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会