お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-03-08 13:35
MANETにおけるマルチメディア通信のための電池残量を考慮したルーティング方式と評価
等々力宏之高見一正創価大LOIS2013-73
抄録 (和) 広域災害時などで通信基盤が被災して利用できない状況において,MANET(Mobile Ad hoc Network)の有用性が注目されている.携帯端末に組み込まれている使い慣れたSIP(Session initiation Protocol)に基づく映像・音生・データのマルチメディア通信アプリケーションを緊急時には,MANETにおいて利用出来れば利便性も向上する.しかし,マルチメディア通信では,パケットトラフィックが増加し,中継端末の電池残量の減少が早まることで通信中に電池が切れ,ネットワークパスの切断と再接続の頻度と間隔が増え,通信品質が劣化する.本稿では,MANETにおいてSIPを用いたマルチメディアのための電池残量を考慮したルーティングについて検討する.具体的には,通話時間を予め指定することで,必要電池残量を持つ端末のみで経路構築するルーティングを提案した.提案したルーティングをMANETエミュレータに試作し,有効性を確認した. 
(英) MANET (Mobile Ad hoc Network) is attracting attention as a useful means of communication in times when the communications network infrastructure has been disrupted by a widespread disaster. It would be convenient if the SIP application that users are already familiar with and that is installed in his/her mobile terminal could be transformed into a node in a MANET automatically. However, in multimedia communication, the battery expires during communication by reduction of the remaining battery power of the relay terminal is accelerated, the communication quality degrades. In this paper, we propose a routing method that takes into account the remaining battery power for multimedia using SIP in MANET. Specifically, by specifying in advance the call time, we have proposed a method that can be routed only terminal having the required battery power. We implemented the proposed routing scheme into the MANET emulator, and confirmed the effectiveness.
キーワード (和) MANET / エミュレータ / SIP / マルチメディア通信 / Routing Protocol / Battery / /  
(英) MANET / Emulator / SIP / Multimedia Communication / Routing Protocol / Battery / /  
文献情報 信学技報, vol. 113, no. 479, LOIS2013-73, pp. 113-118, 2014年3月.
資料番号 LOIS2013-73 
発行日 2014-02-28 (LOIS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード LOIS2013-73

研究会情報
研究会 LOIS  
開催期間 2014-03-07 - 2014-03-08 
開催地(和) 石垣市健康福祉センター 
開催地(英)  
テーマ(和) ライフログ活用技術、オフィスインフォメーションシステム、ライフインテリジェンス、および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LOIS 
会議コード 2014-03-LOIS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) MANETにおけるマルチメディア通信のための電池残量を考慮したルーティング方式と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Routing Method Considering the Remaining Battery Power for Multimedia Communications in MANET 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) MANET / MANET  
キーワード(2)(和/英) エミュレータ / Emulator  
キーワード(3)(和/英) SIP / SIP  
キーワード(4)(和/英) マルチメディア通信 / Multimedia Communication  
キーワード(5)(和/英) Routing Protocol / Routing Protocol  
キーワード(6)(和/英) Battery / Battery  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 等々力 宏之 / Hiroyuki Todoroki / トドロキ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高見 一正 / Kazumasa Takami / タカミ カズマサ
第2著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-03-08 13:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LOIS 
資料番号 LOIS2013-73 
巻番号(vol) vol.113 
号番号(no) no.479 
ページ範囲 pp.113-118 
ページ数
発行日 2014-02-28 (LOIS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会