お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-04-24 11:20
SDN技術による光・パケット網の統合制御
山下真司山田亜紀子曽根恭介青木泰彦清水 翔宗宮利夫宮部正剛片桐 徹内藤崇男富士通研CQ2014-2
抄録 (和) 近年パケット網を対象として導入が進むSoftware Defined Networking(SDN)/OpenFlowのコンセプトを光網に拡張し、光・パケット網を統合制御するSDNコントローラ開発を行った。光ファイバ方路、中心波長、利用波長域が自由に設定できる光ノード(フレキシブル光ノード)を制御可能とした拡張版OpenFlowプロトコルに対応するREST APIを開発し、光・パケット網のリソースをシームレスに活用する仕組みを構築した。本稿では、SDN技術により光・パケット網を統合制御する意義、フレキシブル光ノードの必要性について述べると共に、開発したSDNコントローラを用いてフレキシブル光ノード単体の動作検証、並びに光・パケット網の統合制御検討を行い、トラフィック状況に応じて光・パケット網のリソースを考慮した柔軟な制御を簡易に行えることを示す。 
(英) We have extended the concept of Software Defined Networking (SDN)/OpenFlow that has been widely introduced in packet networks into optical networks, and developed an SDN controller for the unified control of optical and packet networks. We have extended OpenFlow protocol as a southbound interface to support flexible optical node, and also a REST API as a northbound interface to control the optical nodes. By using this REST-API with existing one for packet switches, network resources for packet and optical networks can be utilized seamlessly. In this paper, we describe the motivation for the unified control of optical and packet networks, and the needs for flexible optical node. By using the SDN controller we have developed, we confirmed the operation of a flexible optical node, and showed that optical and packet resources could be provided in a flexible and simple manner depending on the condition of the traffic.
キーワード (和) SDN / OpenFlow / マルチレイヤ / 光・パケット網統合制御 / CDCG ROADM / / /  
(英) SDN / OpenFlow / Multilayer / Unified Control of optical and packet networks / CDCG ROADM / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 18, CQ2014-2, pp. 7-12, 2014年4月.
資料番号 CQ2014-2 
発行日 2014-04-17 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード CQ2014-2

研究会情報
研究会 CS CQ  
開催期間 2014-04-24 - 2014-04-25 
開催地(和) 広島市立大学 
開催地(英) Hiroshima City University 
テーマ(和) SDN (Software-Defined Networking),クラウド,ネットワーク仮想化 (無線ネットワーク,アクセスネットワークを含む),サービス品質,コンテンツ配信,一般 
テーマ(英) SDN (Software-Defined Networking), Cloud, Network Virtualization, Service Quality, Contents Delivery, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2014-04-CS-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) SDN技術による光・パケット網の統合制御 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Unified Control of Optical and Packet Networks Enabled by SDN Technology 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) SDN / SDN  
キーワード(2)(和/英) OpenFlow / OpenFlow  
キーワード(3)(和/英) マルチレイヤ / Multilayer  
キーワード(4)(和/英) 光・パケット網統合制御 / Unified Control of optical and packet networks  
キーワード(5)(和/英) CDCG ROADM / CDCG ROADM  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山下 真司 / Shinji Yamashita / ヤマシタ シンジ
第1著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 亜紀子 / Akiko Yamada / ヤマダ アキコ
第2著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 曽根 恭介 / Kyosuke Sone / ソネ キョウスケ
第3著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 青木 泰彦 / Yasuhiko Aoki / アオキ ヤスヒコ
第4著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 清水 翔 / Sho Shimizu / シミズ ショウ
第5著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 宗宮 利夫 / Toshio Soumiya / ソウミヤ トシオ
第6著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮部 正剛 / Masatake Miyabe / ミヤベ マサタケ
第7著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 片桐 徹 / Toru Katagiri / カタギリ トオル
第8著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) 内藤 崇男 / Takao Naito / ナイトウ タカオ
第9著者 所属(和/英) 株式会社富士通研究所 (略称: 富士通研)
Fujitsu Laboratories Ltd. (略称: Fujitsu Lab.)
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-04-24 11:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2014-2 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.18 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2014-04-17 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会