お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-06-15 09:50
適合フィードバックにおける不適合文書活用の一手法
和田貴映永井秀利中村貞吾九工大NLC2014-12
抄録 (和) 本論文では,文書検索において,不適合文書の情報のみを用いて適合フィードバックをおこなう手法について提案する.
提案手法では,初期検索で上位に不適合文書のみしか見つからなかった場合に,ユーザに不適合文書を2種類に判別してもらう.
適合文書に比較的内容が近いかどうかで判別された2種類の不適合文書集合の平均ベクトルの差分を元にクエリを修正し,新たに検索を行うことで検索結果の改善を試みる.
実験の結果,代表的な適合フィードバック手法であるRocchioの手法と比べて,早い段階で適合文書を見つけることができた. 
(英) In this paper, we propose a method for utilizing less relevant documents to relevance feedback in document retrieval.
If any relevant documents are not found and only less relevant documents are found in the initial retrieval, the user classify each less relevant document into two types according to whether it is relatively close to the desired document or not.
The search query is modified by the difference between the averages vectors of two sets of less relevant documents, and another search using new query will be invoked.
Experiments show that our method can find relevant documents earlier than the Rocchio's algorithm.
キーワード (和) 文書検索 / 適合フィードバック / 不適合文書 / / / / /  
(英) Document retrieval / Relevance feedback / Less relevant documents / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 81, NLC2014-12, pp. 65-69, 2014年6月.
資料番号 NLC2014-12 
発行日 2014-06-07 (NLC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NLC2014-12

研究会情報
研究会 NLC  
開催期間 2014-06-14 - 2014-06-15 
開催地(和) 九州工業大学(飯塚キャンパス) 
開催地(英) Kyushu Institute of Technology 
テーマ(和) 言語処理・言語分析の社会応用,および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NLC 
会議コード 2014-06-NLC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 適合フィードバックにおける不適合文書活用の一手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Method for Utilizing Less Relevant Documents to Relevance Feedback 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 文書検索 / Document retrieval  
キーワード(2)(和/英) 適合フィードバック / Relevance feedback  
キーワード(3)(和/英) 不適合文書 / Less relevant documents  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 貴映 / Takaaki Wada / ワダ タカアキ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 永井 秀利 / Hidetoshi Nagai / ナガイ ヒデトシ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 貞吾 / Teigo Nakamura / ナカムラ テイゴ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-06-15 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NLC 
資料番号 NLC2014-12 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.81 
ページ範囲 pp.65-69 
ページ数
発行日 2014-06-07 (NLC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会