お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-07-01 09:00
言語情報の仮想現実性 ~ シャノン理論の前方誤り訂正の可能性 ~
得丸公明衛星システムエンジニアMVE2014-13
抄録 (和) 言語情報は,真実性の保証がないため,仮想現実なのか現実なのかの評価・判断がむずかしい.たとえば克明なドキュメント文学と,多少脚色された文学と,どちらがよりリアルかは,作品そのものの出来映えと,読者の情報処理能力(経験や想像力)によって変わる.筆者は,シャノン理論と呼ばれる情報理論を,読者の思考枠組みを歪ませるウィルスとしてとらえてきたが,どうすれば前方誤り訂正手法によってシャノン理論を葬り去ることができるかを考察する. 
(英) Linguistic information is not assured as true. It is difficult to determine real or virtual real. For example, which is more real an extensive document or a dramatized literature shall be determined by the quality of pieces as well as information processing ability of readers (experience and imaginary skill). The author regards Shannon theories as virus which may distort readers’ framework of thought, and investigates how to abolish/correct it using Forward Error Correction methods.
キーワード (和) 情報理論 / ゴーストライター / フォン・ノイマン / 熱力学的エントロピー / 情報源符号化 / 通信路符号化 / 数学者 / 直接的・経験的発想  
(英) Information Theories / Ghost Writer / von Neumann / Thermodynamic Entropy / Source Coding / Channel Coding / Mathematician / Directly Empirical Ideas  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 114, MVE2014-13, pp. 1-6, 2014年7月.
資料番号 MVE2014-13 
発行日 2014-06-24 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MVE2014-13

研究会情報
研究会 MVE ITE-HI HI-SIG-VR  
開催期間 2014-07-01 - 2014-07-02 
開催地(和) 東京大学 山上会館(本郷キャンパス) 
開催地(英)  
テーマ(和) 人工現実感および一般(VR学会,HI学会SIGVR,およびITE-HIと連催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2014-07-MVE-HI-SIG-VR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 言語情報の仮想現実性 
サブタイトル(和) シャノン理論の前方誤り訂正の可能性 
タイトル(英) The Virtual Reality Element of Linguistic Information 
サブタイトル(英) Possible Forward Error Correction of Shannon Theories 
キーワード(1)(和/英) 情報理論 / Information Theories  
キーワード(2)(和/英) ゴーストライター / Ghost Writer  
キーワード(3)(和/英) フォン・ノイマン / von Neumann  
キーワード(4)(和/英) 熱力学的エントロピー / Thermodynamic Entropy  
キーワード(5)(和/英) 情報源符号化 / Source Coding  
キーワード(6)(和/英) 通信路符号化 / Channel Coding  
キーワード(7)(和/英) 数学者 / Mathematician  
キーワード(8)(和/英) 直接的・経験的発想 / Directly Empirical Ideas  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 得丸 公明 / Kimiaki Tokumaru / トクマル キミアキ
第1著者 所属(和/英) 衛星システムエンジニア (略称: 衛星システムエンジニア)
Satellite System Engineer (略称: System Engineer)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-07-01 09:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2014-13 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.114 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2014-06-24 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会