お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2014-07-11 14:20
聴覚的臨場感の基本印象・複合印象尺度に関する時系列的検討 ~ 2ch/22.2ch音楽コンテンツの連続時間評価 ~
谷口高士阪学院大)・大出訓史中山靖茂NHKCQ2014-36
抄録 (和) 聴覚的臨場感に関する基本印象と複合印象の時系列的な変化を検討するために,空間的印象の異なる22.2chと2.1chで再生した2種類の音源に対する連続時間評価実験を実施した.20名の成人女性が実験に参加し,新評価語リストの複合印象12語と基本印象32語の全44語について,1語ずつ各音源を評価した.評価語ごとに,2音源×2再生チャンネル方式について連続時間における平均評価値を比較したところ,複合印象では,(A)いずれの音源でも再生方式によって印象が異なるものが多く,(B)一方の音源でのみ印象が異なるものもいくつか見られた.一方,基本印象では,(A)および,(C)両音源で再生方式が違っても印象がほぼ同じものが多数見られた. 
(英) To examine time series changes in basic and complex impressions of auditory presence, a continuous time evaluation experiment on two kinds of musical contents reproduced with 22.2ch or 2.1ch was conducted. Twenty females participated in the experiment. Each stimulus was evaluated by one word of 12 complex and 32 basic impression words. Time series mean of each impression word in 2 contents and 2 reproduction channel conditions showed (A) many complex impressions were different with reproduction channel conditions in both contents and (B) a few complex impressions were different in one content. On the other hand, means of basic impression words showed (A) but (C) many basic impressions were not different in any conditions and contents as well.
キーワード (和) 聴覚的臨場感 / 基本印象 / 複合印象 / 時系列 / 連続評価 / 22.2ch音響(NHK) / QoS / QoE  
(英) Auditory Presence / Basic Impression / Complex Impression / Time Series / Continuous Evaluation / 22.2 multichannel sound (NHK) / QoS / QoE  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 131, CQ2014-36, pp. 117-122, 2014年7月.
資料番号 CQ2014-36 
発行日 2014-07-03 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2014-36

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2014-07-10 - 2014-07-11 
開催地(和) 大阪大学基礎工学国際棟セミナー室(大阪大学) 
開催地(英)  
テーマ(和) ネットワーク制御,ネットワーク最適化,次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ,超臨場感コミュニケーション,信頼性,QoEなど,コミュニケーションクオリティ研究会に関するテーマ全般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2014-07-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 聴覚的臨場感の基本印象・複合印象尺度に関する時系列的検討 
サブタイトル(和) 2ch/22.2ch音楽コンテンツの連続時間評価 
タイトル(英) Time series examination of the basic and complex impression scale of auditory presence 
サブタイトル(英) Continuous evaluation of 2ch/22.2ch musical contents 
キーワード(1)(和/英) 聴覚的臨場感 / Auditory Presence  
キーワード(2)(和/英) 基本印象 / Basic Impression  
キーワード(3)(和/英) 複合印象 / Complex Impression  
キーワード(4)(和/英) 時系列 / Time Series  
キーワード(5)(和/英) 連続評価 / Continuous Evaluation  
キーワード(6)(和/英) 22.2ch音響(NHK) / 22.2 multichannel sound (NHK)  
キーワード(7)(和/英) QoS / QoS  
キーワード(8)(和/英) QoE / QoE  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷口 高士 / Takashi Taniguchi / タニグチ タカシ
第1著者 所属(和/英) 大阪学院大学 (略称: 阪学院大)
Osaka Gakuin University (略称: Osaka Gakuin Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大出 訓史 / Satoshi Oode / オオデ サトシ
第2著者 所属(和/英) 日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中山 靖茂 / Yasushige Nakayama / ナカヤマ ヤスシゲ
第3著者 所属(和/英) 日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2014-07-11 14:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2014-36 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.131 
ページ範囲 pp.117-122 
ページ数
発行日 2014-07-03 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会