お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-01-30 17:00
同軸プローブ変化法に基づいた電波吸収体の複素誘電率と複素透磁率の同時測定法の不確かさの推定
陳 春平加藤紀樹加藤丈政鎌田克洋穴田哲夫神奈川大PN2014-75 OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97
抄録 (和) 電波吸収体を設計・評価するために複素誘電率と複素透磁率を同時に測定する技術が要求されている.一方,フランジ付き開放端同軸プローブを用いて2つの複素材料定数(複素誘電率と複素透磁率)を同時に決定するため,少なくとも2つの異なる測定条件に基づいたベクトル反射係数が必要である.本稿では,我々のグループが提案した寸法(内径と外径)の異なる2つの開放端同軸プローブを用いて2つのベクトル反射係数を測定する「同軸プローブ変化法」の不確かさの推定法について検討した.まず,スペクトル領域法に基づいて,同軸プローブの理論モデルを導出した.更に,「同軸プローブ変化法」を用いて測定した複数誘電率と複数透磁率の不確かさの推定法を提案し,測定結果の不確かさと測定試料の厚さおよび周波数の関係や,プローブの組み合わせの選択の測定結果の不確かさへの影響などを調べた.最後,シミュレーションと実験により,「同軸プローブ変化法」とその不確かさの推定法の有効性を確かめた. 
(英) EM-parameters-measurement techniques play very important role in material developments. Due to the advantages such as broadband, wide-compatibility, open-structure, etc., open-ended-coaxial-probe-based techniques have been treated as one of the most potential methods for the simultaneous and nondestructive characterization of complex permittivity and permeability of high loss materials. This report discusses a new method, named “Two-Probe-Method” as well as the uncertainty analysis procedure. First, Spectral-Domain-Immittance(SDI) approach is used to model the measurement structure. Secondly, after the derivation of the uncertainty equations, the relationship between measurement uncertainties and the electrical thickness of the material under test and operation frequency is investigated as well as the influence of the combination of the probes to the measurement uncertainties. The broadband frequency-swept measurement/simulation has been conducted on a typical absorbing material using APC-7 and 3.5mm coaxial probes. The experimental results agree with the reference data, while the newly-derived uncertainty formulae make a good estimation on the tread of the measurement errors, which validates the feasibility and effectiveness of this improved technique.
キーワード (和) 複素誘電率 / 複素透磁率 / 開放端同軸プローブ / 非破壊測定法 / 不確かさ / 電波吸収体 / 同軸プローブ変化法 /  
(英) Complex permeability / Complex permittivity / Open-ended coaxial probe / Nondestructive measurement / Uncertainty / absorbing material / Coaxial-Probe-Variation Method /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 433, EST2014-129, pp. 315-320, 2015年1月.
資料番号 EST2014-129 
発行日 2015-01-22 (PN, OPE, LQE, EST, MWP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2014-75 OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2014-200 LQE2014-187 EST2014-129 MWP2014-97

研究会情報
研究会 EST OPE LQE EMT PN MWP IEE-EMT  
開催期間 2015-01-29 - 2015-01-30 
開催地(和) 大阪大学 豊中キャンパスΣホール 
開催地(英)  
テーマ(和) 光-無線融合NW、新周波数(波長)帯デバイス、フォトニックNW・デバイス、フォトニック結晶、ファイバとその応用、光集積回路、光導波路素子、光スイッチング、導波路解析、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EST 
会議コード 2015-01-EST-OPE-LQE-EMT-PN-MWP-EMT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 同軸プローブ変化法に基づいた電波吸収体の複素誘電率と複素透磁率の同時測定法の不確かさの推定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Uncertainty Analysis of Coaxial-Probe-Variation Method for the Simultaneous Measurement of Permittivity and Permeability of High-loss Materials 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 複素誘電率 / Complex permeability  
キーワード(2)(和/英) 複素透磁率 / Complex permittivity  
キーワード(3)(和/英) 開放端同軸プローブ / Open-ended coaxial probe  
キーワード(4)(和/英) 非破壊測定法 / Nondestructive measurement  
キーワード(5)(和/英) 不確かさ / Uncertainty  
キーワード(6)(和/英) 電波吸収体 / absorbing material  
キーワード(7)(和/英) 同軸プローブ変化法 / Coaxial-Probe-Variation Method  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 陳 春平 / Chun-Ping Chen / チン シュンペイ
第1著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 紀樹 / Noriki Kato / カトウ ノリキ
第2著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 丈政 / Takemasa Kato / カトウ タケマサ
第3著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 鎌田 克洋 / Katsuhiro Kamata / カマタ カツヒロ
第4著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 穴田 哲夫 / Tetsuo Anada /
第5著者 所属(和/英) 神奈川大学 (略称: 神奈川大)
Kanagawa University (略称: Kanagawa Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-01-30 17:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EST 
資料番号 PN2014-75, OPE2014-200, LQE2014-187, EST2014-129, MWP2014-97 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.430(PN), no.431(OPE), no.432(LQE), no.433(EST), no.434(MWP) 
ページ範囲 pp.315-320 
ページ数
発行日 2015-01-22 (PN, OPE, LQE, EST, MWP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会