お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-03-19 10:00
特徴点間の距離と角度の関係性を用いた3次元物体認識手法
前原誠一今村弘樹創価大BioX2014-40 PRMU2014-160
抄録 (和) 従来の3次元物体認識の研究事例として,局所領域から特徴点を抽出するSHOT法がある.この手法は,高速かつオクルージョンに頑健な認識が可能であるという利点が挙げられる.その反面,アスペクト比の異なる物体や同一の特徴量を多く含む物体を誤認識してしまう問題点がある.そこで提案手法は,これらの問題を解決するため特徴点間の関係性に着目する.提案手法は物体の曲率を基に特徴量を算出し,特徴点を抽出する.後に,各特徴点間の距離と角度の関係性から物体認識を行う. 
(英) Recent years,there is SHOT method for extracting feature points in local areas.This method has the advantage of high speed recognition and robustness against occlusion.On the other hand,this method can not recognize the different aspect ratio in object and objects containing a large amount of the same feature.We focus on relationship between feature points to solve these problems.The propose method calculate the feature on the basis of the curvature of the object and extract feature points.After that,proposed method recognizes object using relationship of length and angle in feature points.
キーワード (和) 3次元物体認識 / 特徴点 / 関係性 / / / / /  
(英) 3D object recognition / feature points / relationship / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 521, PRMU2014-160, pp. 7-10, 2015年3月.
資料番号 PRMU2014-160 
発行日 2015-03-12 (BioX, PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード BioX2014-40 PRMU2014-160

研究会情報
研究会 PRMU BioX  
開催期間 2015-03-19 - 2015-03-20 
開催地(和) 慶応大学矢上キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2015-03-PRMU-BioX 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 特徴点間の距離と角度の関係性を用いた3次元物体認識手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) 3D Object Recognition Method Using Relationship of Length and Angle in Feature Points 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 3次元物体認識 / 3D object recognition  
キーワード(2)(和/英) 特徴点 / feature points  
キーワード(3)(和/英) 関係性 / relationship  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前原 誠一 / Seiichi Maehara / マエハラ セイイチ
第1著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 今村 弘樹 / Hiroki Imamura / イマムラ ヒロキ
第2著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-03-19 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 BioX2014-40, PRMU2014-160 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.520(BioX), no.521(PRMU) 
ページ範囲 pp.7-10 
ページ数
発行日 2015-03-12 (BioX, PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会